検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

タイ農村の村落形成と生活協同 

著者名 佐藤 康行/著
著者名ヨミ サトウ ヤスユキ
出版者 めこん
出版年月 2009.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館一般開架61192/33/0106121641一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001945768
書誌種別 図書
書名 タイ農村の村落形成と生活協同 
書名ヨミ タイ ノウソン ノ ソンラク ケイセイ ト セイカツ キョウドウ
新しいソーシャルキャピタル論の試み
言語区分 日本語
著者名 佐藤 康行/著
著者名ヨミ サトウ ヤスユキ
出版地 東京
出版者 めこん
出版年月 2009.2
本体価格 ¥4500
ISBN 978-4-8396-0220-8
ISBN 4-8396-0220-8
数量 288p
大きさ 22cm
分類記号 611.92237
件名 農村-タイ(国名)   ソーシャルキャピタル
注記 文献:p273~278
内容紹介 タイ政府が農村開発を介し行政村を組織化したことにより、農村において村落が形成されたことを明らかにする。また、農村住民の土地利用協同と生活協同をめぐる互助の内実とプロセスをソーシャルキャピタルの観点から検討する。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 序章 タイ農村研究と本書の課題
2 第1部 村落形成と住民組織
3 第1章 北タイ農村1
4 1.調査地の概要
5 2.村役員と村落委員会
6 3.寺院と小学校・保育園
7 4.村仕事と共有地
8 5.住民組織
9 6 考察
10 第2章 北タイ農村2
11 1.調査地の概要
12 2.村落の構成と運営
13 3.寺院と小学校・保育園
14 4.住民組織
15 5.バーンの守護霊
16 6.考察
17 第3章 東北タイ農村1
18 1.調査地の概要
19 2.村落の運営と守護霊儀礼
20 3.寺院と小学校
21 4.住民組織
22 5.考察
23 第4章 東北タイ農村2
24 1.調査地の概要
25 2.農村開発の経過
26 3.村落委員会と組
27 4.寺院と小学校
28 5.住民組織
29 6.守護霊儀礼と舟競技の祭り
30 7.考察
31 第5章 農業協同組合の発展に関する比較研究
32 1.問題の所在
33 2.協同組合と農策・農協銀行の歴史的経緯
34 3.ボーンサーイ農業協同組合
35 4.サンパトーン農業協同組合
36 5.考察
37 第2部 土地利用と生活協同
38 第6章 北タイ農村1
39 1.調査地と農業の概要
40 2.土地利用と生活の協同
41 3.考察
42 第7章 北タイ農村2
43 1.調査地と農業の概要
44 2.土地利用と生活の協同
45 3.考察
46 第8章 東北タイ農村1
47 1.調査地と農業の概要
48 2.土地利用と生活の協同
49 3.考察
50 第9章 東北タイ農村2
51 1.はじめに
52 2.土地利用と生活の協同
53 3.考察
54 終章 タイ農村の村落形成と生活協同

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009
農村-タイ(国名) ソーシャルキャピタル
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。