蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
地域社会における学校の拠点性
|
著者名 |
酒川 茂/著
|
著者名ヨミ |
サカガワ シゲル |
出版者 |
古今書院
|
出版年月 |
2004.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
東部図書館 | 書庫別A | 37131/13/ | 2101697512 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001206393 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
地域社会における学校の拠点性 |
書名ヨミ |
チイキ シャカイ ニ オケル ガッコウ ノ キョテンセイ |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
酒川 茂/著
|
著者名ヨミ |
サカガワ シゲル |
出版地 |
東京 |
出版者 |
古今書院
|
出版年月 |
2004.2 |
本体価格 |
¥7400 |
ISBN |
4-7722-5082-4 |
数量 |
308p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
371.31
|
件名 |
教育と社会
学校
|
注記 |
文献:p279~295 |
内容紹介 |
少子化問題、子どもの遊び場、身近な地域の学習、地域と密着したイベント、多目的利用…。学校が地域社会の拠点としていかなる役割を果たしてきたかを詳解。そして地域の多様なニーズを背景に、今後の学校の在り方を提言する。 |
著者紹介 |
1954年大阪府生まれ。広島大学大学院文学研究科博士課程後期単位取得満期退学。現在、県立広島女子大学国際文化学部教授。共著に「都市と地域構造」など。 |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ