検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ロバート・ブラウニング研究 

著者名 桂 文子/著
著者名ヨミ カツラ フミコ
出版者 英宝社
出版年月 2009.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般書庫9316/フロ 3/2102234640一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001951481
書誌種別 図書
書名 ロバート・ブラウニング研究 
書名ヨミ ロバート ブラウニング ケンキュウ
『パラケルスス』から『イン・アルバム』まで
言語区分 日本語
著者名 桂 文子/著
著者名ヨミ カツラ フミコ
出版地 東京
出版者 英宝社
出版年月 2009.2
本体価格 ¥3400
ISBN 978-4-269-72100-5
ISBN 4-269-72100-5
数量 4,292p
大きさ 22cm
分類記号 931.6
個人件名 Browning,Robert
注記 付録:翻訳『シェリー論』
注記 文献:p251~253 ブラウニングの詩,及び,劇作品年代順リスト:p254~255
内容紹介 ブラウニングの「パラケルスス」から「イン・アルバム」までの中篇、長篇作品をとり上げ包括的に論じ、詩人の魂の軌跡をたどる。巻末には付録として、「シェリー論」の翻訳を収録する。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 第Ⅰ部 習作期-演劇と詩の融合
2 解題
3 第一章 『パラケルスス』(Paracelsus,1835)
4 第二章 『ストラッファド』(Strafford,1837)と『家名の汚れ』(A Blot in the 'Scutcheon,1843)
5 第三章 『ソルデルロ』(Sordello,1840)
6 第Ⅱ部 「劇的独白」技法の完成-詩と真実
7 解題
8 第一章 『指輪と書物』-第1巻の構成とその意味-
9 第二章 『指輪と書物』-第6巻「ジュゼッペ・カポンサッキ」-
10 第三章 『指輪と書物』-第7巻「ポンピリア」-
11 第四章 『指輪と書物』-第10巻「法王」-
12 第五章 『指輪と書物』-第11巻「グイドー」-
13 第Ⅲ部 円熟期-現実との対峙
14 解題
15 第一章 『縁日のフィフィーヌ』(Fifine at the Fair,1872)
16 第二章 『赤い木綿のナイトキャップの国、あるいは、土と塔』(Red Cotton Night‐Cap Country or Turf and Towers,1873)
17 第三章 『イン・アルバム』(The Inn Album,1875)
18 おわりに
19 付録 翻訳:『シェリー論』(Essay on Shelley,1852)

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009
931.6
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。