検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

アメリカ文学における階級 

著者名 早瀬 博範/編著
著者名ヨミ ハヤセ ヒロノリ
出版者 英宝社
出版年月 2009.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館書庫別A93029/168/2102229293一般貸出中  ×

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001957376
書誌種別 図書
書名 アメリカ文学における階級 
書名ヨミ アメリカ ブンガク ニ オケル カイキュウ
格差社会の本質を問う
言語区分 日本語
著者名 早瀬 博範/編著   田中 久男/[ほか著]   田中 久男/監修
著者名ヨミ ハヤセ ヒロノリ タナカ ヒサオ タナカ ヒサオ
出版地 東京
出版者 英宝社
出版年月 2009.3
本体価格 ¥3800
ISBN 978-4-269-73003-8
ISBN 4-269-73003-8
数量 371p
大きさ 20cm
分類記号 930.29
件名 アメリカ文学   階級
内容紹介 生まれながらにして「平等」を宣言するアメリカ。だが現実は「階級社会」そのものであり、経済格差、人種・ジェンダーによる差別、地域的差異が複雑に絡み合っている。精鋭な研究者達がアメリカ文学研究の盲点と欠落を埋める。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 アメリカ文学における階級 田中 久男/著
2 エマソンと奴隷制廃止運動 松島 欣哉/著
3 米国産業主義の光と影 増崎 恒/著
4 『サンクチュアリ』における産業主義 大地 真介/著
5 愛か、金か? 早瀬 博範/著
6 『七破風の屋敷』における「中産階級」の形成と人種問題 藤吉 清次郎/著
7 ヘミングウェイと階級 光冨 省吾/著
8 モーセになり損ねた男たちを語り継ぐ声 重迫 和美/著
9 階級に抗して 水野 敦子/著
10 主人公たちはなぜイタリアにいるのか 三重野 佳子/著
11 ジョーゼフ・ヘラーが描くユダヤ体験 新田 玲子/著
12 『持つと持たぬと』に見るヘミングウェイの階級意識 本荘 忠大/著
13 労働者階級とホワイトネス 栗原 武士/著
14 トニ・モリスンの『ジャズ』における階級と人種とジェンダー 渡部 知美/著
15 スケープゴートの殺し方 赤山 幸太郎/著
16 儀礼化された近代/近代化された儀礼 大野 瀬津子/著
17 ナボコフのフォークナー批判 樋口 友乃/著
18 芸術の形態をめぐる階級闘争 山野 敬士/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009
930.29
アメリカ文学 階級
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。