蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
自治体の実践RPA
|
著者名 |
津田 博/編著
|
著者名ヨミ |
ツダ ヒロシ |
出版者 |
学陽書房
|
出版年月 |
2020.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
中央図書館 | 一般開架 | 3185/103/ | 0106740668 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000100806336 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
自治体の実践RPA |
書名ヨミ |
ジチタイ ノ ジッセン アールピーエー |
|
事例でわかる!ここまでできる! |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
津田 博/編著
|
著者名ヨミ |
ツダ ヒロシ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
学陽書房
|
出版年月 |
2020.5 |
本体価格 |
¥2400 |
ISBN |
978-4-313-16163-4 |
ISBN |
4-313-16163-4 |
数量 |
160p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
318.5
|
件名 |
地方行政-データ処理
RPA
|
内容紹介 |
基礎自治体におけるRPA(ロボティック・プロセス・オートメーション)の実証実験・運用に向けて、プロジェクト等を構成し、対象業務選定からシナリオ作成、運用までの一連のプロセスに取り組む様々な事例を紹介する。 |
著者紹介 |
香川県出身。住宅メーカー、滋賀県庁等を経て、近畿大学経営学部教授。自治体情報化の研究に従事。博士(経営情報学)、技術士(情報工学部門)。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
消費構造の変遷,公共投資の拡大と経済変動 |
臧 旭恒/著 |
劉 国亮/著 |
|
|
2 |
山東省における日本企業のFDIの技術波及効果 |
範 愛軍/著 |
|
|
|
3 |
日本サービス業の対中国海外直接投資の決定要因の分析 |
劉 慶林/著 |
|
|
|
4 |
日本の対中国直接投資の誘致要因に関する実証分析 |
張 宏/著 |
|
|
|
5 |
グローバル化のもとでの直接投資と産業発展 |
張 岩/著 |
|
|
|
6 |
IT関連財貿易の域内・域外貿易ネットワーク |
加藤 國彦/著 |
|
|
|
7 |
東アジア地域の基本構造に関する一試論 |
藤木 剛康/著 |
|
|
|
8 |
東アジア地域経済協力と発展の新選択 |
張 乃麗/著 |
|
|
|
9 |
後発地域(ドイツ・日本・中国)における先進的な思想への対峙と適応 |
阿部 秀二郎/著 |
|
|
|
10 |
日中経済文化交流の中国若年層への影響 |
王 妙発/著 |
|
|
|
11 |
現代の中国経済の実相とアメリカ経済 |
大森 拓磨/著 |
|
|
|
12 |
中国の外貨準備運用をめぐるマクロ的課題 |
金澤 孝彰/著 |
|
|
|
13 |
ドル本位制と東アジア |
今田 秀作/著 |
|
|
|
14 |
アジア共通通貨の可能性 |
石橋 貞男/著 |
|
|
|
15 |
日本のコーポレート・ガバナンス |
吉村 典久/著 |
|
|
|
16 |
日中経営者の報酬システム改革 |
李 東浩/著 |
|
|
|
17 |
グローバル化と情報ネットワーク |
牧野 真也/著 |
|
|
|
18 |
日中ソフトウェア企業のグローバル戦略の革新 |
八丁 直行/著 |
芦田 昌也/著 |
|
|
19 |
情報サービス産業の振興による地域経済の活性化 |
小島 敏宏/著 |
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ