検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

野蛮から秩序へ 

著者名 松森 奈津子/著
著者名ヨミ マツモリ ナツコ
出版者 名古屋大学出版会
出版年月 2009.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館書庫別D31936/1/0106138809一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001973116
書誌種別 図書
書名 野蛮から秩序へ 
書名ヨミ ヤバン カラ チツジョ エ
インディアス問題とサラマンカ学派
言語区分 日本語
著者名 松森 奈津子/著
著者名ヨミ マツモリ ナツコ
出版地 名古屋
出版者 名古屋大学出版会
出版年月 2009.5
本体価格 ¥5000
ISBN 978-4-8158-0612-5
ISBN 4-8158-0612-5
数量 9,354,36p
大きさ 22cm
分類記号 319.36055
件名 スペイン-対外関係-ラテン アメリカ   政治思想-スペイン
注記 文献:巻末p17~36
内容紹介 大航海時代を拓いたスペインにおいて、非ヨーロッパ地域の「野蛮」な人々とのあるべき関係をめぐり、新たな政治秩序を模索したサラマンカ学派。その思想の展開を丹念に跡づけ、主権国家論に連なる近代の政治思想を問い直す。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 序章 「もう一つの国家論」の生成
2 第1章 近代政治秩序とインディアス問題
3 第1節 ヨーロッパ秩序の主体としての国家
4 第2節 ヨーロッパ-非ヨーロッパ間関係の主体としての国家
5 第2章 理性と賢慮-インディオの本性
6 第1節 「野蛮人」インディオという言説
7 第2節 目的論的階層秩序観と自然奴隷説
8 第3節 教育の欠如と自然児説
9 第4節 多様性の承認と理性的人間説
10 第3章 政治権力の本質-インディアス支配の正当性
11 第1節 ビトリアによる伝統的諸権原の否定
12 第2節 サラマンカ学派の諸権原
13 第3節 ラス・カサスにみる正当性の否定
14 第4章 正戦の要件-インディアス征服戦争の是非
15 第1節 「戦争への法」と「戦争における法」
16 第2節 戦争開始の正当性
17 第3節 戦争遂行の正当性
18 終章 「もう一つの国家論」の意義と課題

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009
2009
サントリー学芸賞
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。