蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
東部図書館 | 一般書庫 | 2891/キタ 2/4 | 2102246024 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001980166 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
木戸孝允関係文書 4 |
巻次(漢字) |
4 |
書名ヨミ |
キド タカヨシ カンケイ モンジョ |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
木戸孝允関係文書研究会/編
|
著者名ヨミ |
キド タカヨシ カンケイ モンジョ ケンキュウカイ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
東京大学出版会
|
出版年月 |
2009.5 |
本体価格 |
¥12000 |
ISBN |
978-4-13-097994-8 |
ISBN |
4-13-097994-8 |
数量 |
30,551p |
大きさ |
23cm |
分類記号 |
289.1
|
個人件名 |
木戸 孝允 |
内容紹介 |
維新の3傑であり、近代日本のスタートの時点を代表する政治家・木戸孝允(桂小五郎)に宛てた3500余通と言われている書簡を翻刻。第4巻は、甲谷兵庫から鳥尾小弥太まで、約820点の史料を収める。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
225 甲谷兵庫 |
|
|
|
|
2 |
226 河内淇太郎 |
|
|
|
|
3 |
227 河内左衛門 |
|
|
|
|
4 |
228 河内直方 |
|
|
|
|
5 |
229 河内山兵衛 |
|
|
|
|
6 |
230 河野通信 |
|
|
|
|
7 |
231 河野光太郎 |
|
|
|
|
8 |
232 久我通久 |
|
|
|
|
9 |
233 越荷方 |
|
|
|
|
10 |
234 五代友厚 |
|
|
|
|
11 |
235 児玉愛二郎 |
|
|
|
|
12 |
236 児玉采女 |
|
|
|
|
13 |
237 児玉淳一郎 |
|
|
|
|
14 |
238 児玉少介 |
|
|
|
|
15 |
239 厚東樹臣 |
|
|
|
|
16 |
240 後藤象二郎 |
|
|
|
|
17 |
241 狛林之助 |
|
|
|
|
18 |
242 小松辰三郎 |
|
|
|
|
19 |
243 小松帯刀 |
|
|
|
|
20 |
244 小松操 |
|
|
|
|
21 |
245 小松屋勝蔵 |
|
|
|
|
22 |
246 小室信夫 |
|
|
|
|
23 |
247 米田虎雄 |
|
|
|
|
24 |
248 近藤長次郎(上杉宋次郎) |
|
|
|
|
25 |
249 近藤芳樹 |
|
|
|
|
26 |
250 近野虎之進 |
|
|
|
|
27 |
251 西園寺公成 |
|
|
|
|
28 |
252 西郷従道 |
|
|
|
|
29 |
253 西郷隆盛 |
|
|
|
|
30 |
254 斎藤歓之助 |
|
|
|
|
31 |
255 斎藤弥九郎(初代、篤信斎) |
|
|
|
|
32 |
256 斎藤弥九郎(二代、竜善) |
|
|
|
|
33 |
257 西丸帯刀 |
|
|
|
|
34 |
258 坂章蔵 |
|
|
|
|
35 |
259 嵯峨(政親町三条)実愛 |
|
|
|
|
36 |
260 境省太郎 |
|
|
|
|
37 |
261 酒井伝次郎 |
|
|
|
|
38 |
262 酒泉彦太郎 |
|
|
|
|
39 |
263 坂田伯孝 |
|
|
|
|
40 |
264 坂本竜馬 |
|
|
|
|
41 |
265 作間一介 |
|
|
|
|
42 |
266 桜井慎平 |
|
|
|
|
43 |
267 桜井虎太郎 |
|
|
|
|
44 |
268 佐々木男也 |
|
|
|
|
45 |
269 佐々木次郎四郎 |
|
|
|
|
46 |
270 佐々木高行 |
|
|
|
|
47 |
271 佐々木和三郎 |
|
|
|
|
48 |
272 貞永正甫 |
|
|
|
|
49 |
273 佐藤与三 |
|
|
|
|
50 |
274 佐藤信寛 |
|
|
|
|
51 |
275 佐畑信之 |
|
|
|
|
52 |
276 鮫島尚信 |
|
|
|
|
53 |
277 沢宣嘉 |
|
|
|
|
54 |
278 三条家家令 |
|
|
|
|
55 |
279 三条公恭 |
|
|
|
|
56 |
280 三条実美 |
|
|
|
|
57 |
281 塩谷処 |
|
|
|
|
58 |
282 侍御史 |
|
|
|
|
59 |
283 滋野清彦 |
|
|
|
|
60 |
284 重見盛 |
|
|
|
|
61 |
285 宍道恒樹 |
|
|
|
|
62 |
286 宍戸左馬之介 |
|
|
|
|
63 |
287 宍戸磯 |
|
|
|
|
64 |
288 静間健介 |
|
|
|
|
65 |
289 実量 |
|
|
|
|
66 |
290 品川弥二郎 |
|
|
|
|
67 |
291 篠川誘 |
|
|
|
|
68 |
292 篠川多中 |
|
|
|
|
69 |
293 柴田東五郎 |
|
|
|
|
70 |
294 渋沢栄一 |
|
|
|
|
71 |
295 島義勇 |
|
|
|
|
72 |
296 島田助七 |
|
|
|
|
73 |
297 島田良岱 |
|
|
|
|
74 |
298 島地黙雷 |
|
|
|
|
75 |
299 清水保右衛門 |
|
|
|
|
76 |
300 ケー・イー・シミット |
|
|
|
|
77 |
301 下村銈太郎 |
|
|
|
|
78 |
302 下村俊 |
|
|
|
|
79 |
303 荘村助右衛門 |
|
|
|
|
80 |
304 ジョゼフ・ヒコ |
|
|
|
|
81 |
305 白井小介 |
|
|
|
|
82 |
306 白石直道 |
|
|
|
|
83 |
307 白根多助 |
|
|
|
|
84 |
308 杉亨二 |
|
|
|
|
85 |
309 杉孫七郎 |
|
|
|
|
86 |
310 杉民治 |
|
|
|
|
87 |
311 椙原治人(木梨彦右衛門) |
|
|
|
|
88 |
312 杉本拙蔵 |
|
|
|
|
89 |
313 杉山孝敏 |
|
|
|
|
90 |
314 周布公平 |
|
|
|
|
91 |
315 周布政之助 |
|
|
|
|
92 |
316 住谷寅之介 |
|
|
|
|
93 |
317 諏訪甚六(島津伊勢) |
|
|
|
|
94 |
318 政局各中 |
|
|
|
|
95 |
319 政事堂 |
|
|
|
|
96 |
320 関口隆吉 |
|
|
|
|
97 |
321 専崎弥五平 |
|
|
|
|
98 |
322 仙波喜間太 |
|
|
|
|
99 |
323 副島種臣 以下続く |
|
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ