検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

江戸時代の江戸の税制と明治六年地租改正法公布 

著者名 土方 晋/著
著者名ヨミ ヒジカタ ススム
出版者 税務経理協会
出版年月 2004.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館書庫別A33210/325/2101699052一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001206967
書誌種別 図書
書名 江戸時代の江戸の税制と明治六年地租改正法公布 
書名ヨミ エド ジダイ ノ エド ノ ゼイセイ ト メイジ ロクネン チソ カイセイホウ コウフ
言語区分 日本語
著者名 土方 晋/著
著者名ヨミ ヒジカタ ススム
出版地 東京
出版者 税務経理協会
出版年月 2004.3
本体価格 ¥2200
ISBN 4-419-04327-X
数量 213p
大きさ 19cm
分類記号 332.105
件名 日本-経済-歴史   租税-日本   地租改正
内容紹介 江戸時代、武士は大名と幕府の旗本・御家人のいずれもが、税金を支払っていない。苛酷な身分制度にあって、江戸の幕政を支えた農民層への課税実態等を、東京杉並区の歴史書、古文書を通して活写する。
著者紹介 1922年東京生まれ。中央大学経済学部卒業。東京銀行、同行貿易投資相談所を経て、税理士開業。著書に「国際税務ハンドブック」がある。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 はじめに
2 1 数字で遊ぼう
3 1 誕生日当てゲーム
4 2 電車のスピードが計算できるぞ!
5 3 西暦2345年の元旦は何曜日?
6 4 74×76は瞬間に計算できる
7 5 おつりをごまかしたの,どうしてわかったの?
8 6 みんなが「公平」と思う分け方はあるの?
9 コラム1 19歳のときに生まれた子どもは,ぜったいに年齢が母親の3分の1にならない?
10 2 組合せで遊ぼう
11 1 誕生日・時刻・血液型・県名がいっしょの人はいるだろうか?
12 2 くじで「そろそろ1等や2等が当たるころだ」と考えるのは正しいか?
13 3 4すくみのじゃんけんはできないの?
14 4 あみだくじは仕組める?
15 5 あみだくじの応用
16 6 公平な決め方
17 コラム2 偏差値は0~100のあいだしかない?
18 3 変化で遊ぼう
19 1 100メートル走のスタート
20 2 どちらの割引率が大きいの?
21 3 累乗すると無茶苦茶大きくなる
22 4 ネコや雨粒が落ちてくるスピードは?
23 5 行きと帰りで速度が違うときの平均速度は?
24 6 新年の瞬間は大晦日に属する?
25 コラム3 計算の回数は何回?
26 4 図形で遊ぼう
27 1 メタセコイアの高さは何メートル?
28 2 ものさし1本で距離が測れるだろうか?
29 3 富士見町は富士山からどのくらい離れているの?
30 4 長方形の手品をやってみよう
31 5 敷きつめ問題はおもしろいぞ!
32 6 円錐の体積の公式になぜ1/3がつくの?
33 コラム4 当たりくじの割合が同じくじ引きは,はずれの確率も同じだ!?

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
016.2135
千葉県立中央図書館 千葉県立西部図書館 千葉県立東部図書館
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。