検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

自治体の出訴権と住基ネット 

著者名 兼子 仁/編
著者名ヨミ カネコ マサシ
出版者 信山社
出版年月 2009.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館書庫別D32396/42/0106149885一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001992018
書誌種別 図書
書名 自治体の出訴権と住基ネット 
書名ヨミ ジチタイ ノ シュッソケン ト ジュウキ ネット
杉並区訴訟をふまえて
叢書名 総合叢書
叢書番号 4
言語区分 日本語
著者名 兼子 仁/編   阿部 泰隆/編
著者名ヨミ カネコ マサシ アベ ヤスタカ
出版地 東京
出版者 信山社
出版年月 2009.6
本体価格 ¥6800
ISBN 978-4-7972-5454-9
ISBN 4-7972-5454-9
数量 18,275p
大きさ 22cm
分類記号 323.96
件名 行政争訟   プライバシー   住民登録-データ処理   地方行政-データ処理   東京都杉並区-政治・行政
内容紹介 住基ネットをめぐる杉並区訴訟から、法的重要問題を検討。憲法13条に基づく「自己情報コントロール権」を侵害するか否かの人権憲法問題と、行政主体間における自治体の出訴権という公法問題を、根源的な視座から論じる。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 政策法務からみた住基ネット杉並区訴訟の意義 兼子 仁/著
2 杉並区訴訟の経過および主要争点 吉川 基道/著 藤田 康幸/著 市川 和明/著
3 研究座談会 阿部 泰隆/ほか著
4 研究座談会 内野 正幸/ほか著
5 地方公共団体の出訴資格 塩野 宏/著
6 司法権・法律上の争訟概念再考 阿部 泰隆/著
7 研究座談会 兼子 仁/司会・作成責任者 内野 正幸/ほか著
8 研究座談会
9 行政主体間の法的紛争は法律上の争訟にならないのか 阿部 泰隆/著
10 住基ネットへの選択的送信に関し自治体に保障される法益の解釈について 兼子 仁/著
11 憲法上のプライバシー権に係わる論点について 中島 徹/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

兼子 仁 阿部 泰隆
2009
323.96
行政争訟 プライバシー 住民登録-データ処理 地方行政-データ処理 東京都杉並区-政治・行政
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。