蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は、個人貸出ができないため、このページから予約できません。最寄りの千葉県立図書館に取り寄せて利用したい方は、こちらをご覧ください。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
西部図書館 | 一般書庫 | 709/6/24 | 1102728667 | 参考 | 在庫 | 不可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000101128658 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
世界遺産データ・ブック 2024年版 |
巻次(漢字) |
2024年版 |
書名ヨミ |
セカイ イサン データ ブック |
叢書名 |
世界遺産シリーズ
|
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
古田 陽久/著
世界遺産総合研究所/企画・編集
|
著者名ヨミ |
フルタ ハルヒサ セカイ イサン ソウゴウ ケンキュウジョ |
出版地 |
広島 |
出版者 |
シンクタンクせとうち総合研究機構
|
出版年月 |
2024.1 |
本体価格 |
¥2727 |
ISBN |
978-4-86200-272-3 |
ISBN |
4-86200-272-3 |
数量 |
188p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
709
519.8
|
件名 |
世界遺産
|
内容紹介 |
第45回世界遺産委員会リヤド会議で新たに「世界遺産リスト」に登録された42件を加えたユネスコ世界遺産1199件を、ユネスコの地域分類別および国別に整理したデータ一覧。 |
著者紹介 |
広島県生まれ。慶応義塾大学経済学部卒業。世界遺産総合研究所所長。 |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
アジア(東部)-歴史 アジア(東部)-対外関係-歴史
戦後日本の形成と東アジア : 「入…
沢井 実/著
東アジア諸国と近代世界
青山 治世/編,…
ファッションと東アジアの近代
劉 建輝/編,西…
東アジアにおける移動と交錯 : 内…
ボルジギン・ブレ…
東アジア現代史
家近 亮子/著
西洋化の限界 : アメリカと東アジ…
ジョン・T.ダヴ…
転換期における東アジア文化交流と漢…
王 宝平/編,町…
近世長崎渡来人文運史 : 言語接触…
若木 太一/著
校友会雑誌にみる「帝国日本」「植民…
梅野 正信/編,…
中世の海域交流と倭寇
関 周一/著
東アジア文化の受容と千葉氏 : 妙…
千葉市立郷土博物…
古代王権と東アジア世界
仁藤 敦史/著
東アジア多国間関係史の研究 : 十…
木村 可奈子/著
東アジア・知識人・ネットワーク
崔 蘭英/編,北…
倭国の政治体制と対外関係
森 公章/著
古代日本の国家形成と東部ユーラシア…
中野 高行/著
平安時代の日本外交と東アジア
篠崎 敦史/著
美人座物語 : 近代日本のカフェ文…
山路 勝彦/著
東アジア海域のなかの日本 : 歴史…
山崎 覚士/著
東アジア漢文世界の地政学と日本史書
渡瀬 茂/著
スターリンの極東戦略1941-19…
河西 陽平/著
想起する文化をめぐる記憶の軋轢 :…
浅野 豊美/編,…
周縁の三国志 : 非漢族にとっての…
関尾 史郎/著
東アジア理解講座 : 歴史・文明・…
金 光林/編著
領海・漁業・外交 : 19〜20世…
太田 出/編著,…
王朝貴族と外交 : 国際社会のなか…
渡邊 誠/著
古代環日本海地域の交流史
小嶋 芳孝/著
東アジアは「儒教社会」か? : ア…
小浜 正子/編,…
文化冷戦と知の展開 : アメリカの…
森口(土屋)由香…
東アジアからみた「大化改新」
仁藤 敦史/著
古代中世の九州と交流
坂上 康俊/編
和解のための新たな歴史学 : 方法…
劉 傑/編,澁谷…
古代山陰と東アジア
大日方 克己/著
帝国のはざまを生きる : 交錯する…
蘭 信三/編,松…
和解をめぐる市民運動の取り組み :…
外村 大/編,宮…
「下から」歴史像を再考する : 全…
伊藤 俊介/編,…
論集北東アジアにおける近代的空間 …
李 暁東/編著,…
東アジアと日本
吉村 武彦/編,…
日本古代の外交と礼制
浜田 久美子/著
国家間和解の揺らぎと深化 : 講和…
波多野 澄雄/編…
前へ
次へ
前のページへ