タイトルコード |
1000100773486 |
書誌種別 |
図書(児童) |
書名 |
ジュニア空想科学読本 12 |
巻次(漢字) |
12 |
書名ヨミ |
ジュニア クウソウ カガク ドクホン |
版表示 |
愛蔵版 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
柳田 理科雄/著
きっか/絵
|
著者名ヨミ |
ヤナギタ リカオ キッカ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
汐文社
|
出版年月 |
2019.12 |
本体価格 |
¥1500 |
ISBN |
978-4-8113-2628-3 |
ISBN |
4-8113-2628-3 |
数量 |
205p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
404
|
件名 |
科学
|
学習件名 |
まんが アニメーション 科学 テレビドラマ ゲームソフト |
注記 |
KADOKAWA 2017年刊を加筆・修正してかき下ろしを加える |
内容紹介 |
バルスの呪文で崩壊した「天空の城ラピュタ」はその後どうなるの? 「スプラトゥーン」のメガホンレーザーの仕組みは? アニメや漫画でおなじみの現象を科学的に検証する。オドロキの結論が満載の、とっても笑える理科の本。 |
著者紹介 |
1961年鹿児島県生まれ。東京大学中退。空想科学研究所を設立。明治大学理工学部非常勤講師。 |
目次タイトル |
とっても気になるマンガやアニメの疑問 |
|
『名探偵コナン』や『クレヨンしんちゃん』では、大人と子どもの大きさがすごく違います。差がありすぎでは? |
|
とっても気になるアニメの疑問 |
|
『キラキラ☆プリキュアアラモード』で、ひまりんが作った巨大なスポンジケーキは、いったい何人分でしょうか? |
|
とっても気になるゲームの疑問 |
|
『ドラゴンクエスト』では、呪文「ルーラ」で瞬時に遠くまで行けます。どうなっているの? |
|
とっても気になるマンガの疑問 |
|
『キャプテン翼』の翼くんは子どもの頃、すごく遠くにボールを蹴っていました。そのキック力を知りたい! |
|
とっても気になるマンガの疑問 |
|
『ヒロアカ』の轟焦凍は、右手で凍らせ、左手で燃やします。そんなことができますか。 |
|
とっても気になるアニメの疑問 |
|
『ポケモン』のサトシは、強すぎると思います。ひょっとしてポケモンより強いのでは? |
|
とっても気になるマンガの疑問 |
|
『ガラスの仮面』では、ショックを受けると「白目」になります。あれはどういうこと? |
|
とっても気になるゲームの疑問 |
|
『スプラトゥーン』のメガホンレーザーはすごい武器です。どういう仕組みなのでしょうか? |
|
とっても気になるアニメの疑問 |
|
天空の城ラピュタは「バルス」の呪文で崩壊して、残った部分が昇っていきました。その後どうなるか心配です。 |
|
とっても気になる特撮の疑問 |
|
仮面ライダー555は、フォームチェンジするとスピードが千倍になります。実際にやったら何が起こりますか? |
|
とっても気になるマンガの疑問 |
|
『文豪ストレイドッグス』に出てくる文豪たちの異能がすごい。すごすぎるのではないかなあ。 |
|
とっても気になるアニメの疑問 |
|
『宇宙戦艦ヤマト』では、焼けただれた地球が1年で復活しました。そんなことが可能でしょうか。 |
|
とっても気になるマンガの疑問 |
|
『私がモテてどうすんだ』の芹沼花依は、1週間で激ヤセし、美人になりました。あり得ることですか? |
|
とっても気になるマンガの疑問 |
|
『新テニスの王子様』の「ブラックホール」という技は空間を削りますが、どうなっているのでしょう? |
|
とっても気になるゲームの疑問 |
|
『マリオカート7』では、車が水のなかを走ります。そんなことができますか? |
|
とっても気になるアニメの疑問 |
|
『おそ松さん』で、十四松がカラ松を投げ、その上に乗って空を飛びました。これは実践できますか。 |
|
とっても気になる神話の疑問 |
|
ペガサスは、馬に鳥の翼がついています。いったいどんな動物なのでしょう? |
|
とっても気になるマンガの疑問 |
|
『弱虫ペダル』の青八木一は「酸素音速肉弾丸」で、ぷくーっと膨らみました。どんな技ですか、これ? |
|
とっても気になるマンガの疑問 |
|
『NARUTO』の忍者たちは、チャクラを使い、「歩いて」木に登れます。どうなってるんだろう? |
|
とっても気になる特撮の疑問 |
|
『未来戦隊タイムレンジャー』のタイムフライヤーは、乗り方がすごく危険ではないですか? |
|
とっても気になるマンガの疑問 |
|
『ヒャッハーだよ・ふなっしー』に、274階まで2・74秒で昇るエレベーターが出てきました。そんなのアリ? |
|
とっても気になる昔話の疑問 |
|
「海の水が塩辛いのは、塩を吹く臼が海底にあるから」という昔話がありますが、本当のことですか? |
|
とっても気になるアニメの疑問 |
|
『ドラえもん』特別編で、ルリィは博多のラーメンを、熱々のうちに東京に運びました。どんなスピードだったの? |
|
とっても気になる特撮の疑問 |
|
アオレンジャーの「6段蹴り」とレインボーマンの「7段蹴り」。戦ったらどっちが勝ちますか? |
|
とっても気になるアニメの疑問 |
|
『妖怪ウォッチ』アンドロイド山田が発射するビームは、飛ぶスピードが遅すぎる気がします。 |
|
とっても気になるアニメの疑問 |
|
『怪盗グルーのミニオン大脱走』に出てきた世界最大のダイヤモンド。お値段はいくら? |
|
とっても気になるマンガの疑問 |
|
『ジョジョの奇妙な冒険』で、砂漠に太陽のスタンドが現れ、気温が70℃に上がりました。どんな能力ですか。 |
|
とっても気になる特撮の疑問 |
|
ちょっと地味なウルトラマンA。かつてはすごいヒーローだったそうですが、本当ですか? |
|
とっても気になるマンガの疑問 |
|
『ドラゴンボール』のフュージョン。実際にやったら、どうなりますか? |
|
『ジュニ空』読者のための |
|
ぜひ読んでみて! 空想科学のおススメ本! |