検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

民法学と消費者法学の軌跡 

著者名 野澤 正充/著
著者名ヨミ ノザワ マサミチ
出版者 信山社
出版年月 2009.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館一般書庫32401/8/0106159012一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002010035
書誌種別 図書
書名 民法学と消費者法学の軌跡 
書名ヨミ ミンポウガク ト ショウヒシャ ホウガク ノ キセキ
叢書名 学術選書
叢書番号 31
言語区分 日本語
著者名 野澤 正充/著
著者名ヨミ ノザワ マサミチ
出版地 東京
出版者 信山社
出版年月 2009.8
本体価格 ¥6800
ISBN 978-4-7972-5431-0
ISBN 4-7972-5431-0
数量 17,273p
大きさ 22cm
分類記号 324.01
件名 民法   消費者保護-法令
内容紹介 物権法、契約法、消費者法に亘る民法典全体を捉える視野より、日本民法、消費者法制に関する議論へ新しい道筋を与える。フランス・EU・日本について、国際的・歴史的な考察がなされ、今後の検討への礎石となる書。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 第1部 総則・物権法
2 第1章 「対抗不能」と「相対的無効」
3 第2章 未登記通行地役権の承役地譲受人と正当な利益を有する第三者(最高裁第二小法廷平成10年2月13日判決)
4 第2部 契約法
5 第1章 契約の相対的効力と特定承継人の地位
6 第2章 枠組契約と適用契約
7 第3章 売買の目的物に瑕疵がある場合における買主の救済
8 第3部 消費者法
9 第1章 フランスにおける消費者保護法制
10 第2章 私立大学に対する学納金返還請求訴訟
11 第3章 学納金返還請求と消費者契約法
12 第4章 民法(債権法)の改正と消費者契約

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009
324.01
民法 消費者保護-法令
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。