タイトルコード |
1000100709503 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
誤り訂正符号入門 |
書名ヨミ |
アヤマリ テイセイ フゴウ ニュウモン |
版表示 |
第2版 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
イエルン・ユステセン/原著
トム・ホーホルト/原著
阪田 省二郎/共訳
栗原 正純/共訳
松井 一/共訳
藤沢 匡哉/共訳
|
著者名ヨミ |
イエルン ユステセン トム ホーホルト サカタ ショウジロウ クリハラ マサズミ マツイ ハジメ フジサワ マサヤ |
著者名原綴 |
Justesen Jørn Høholdt Tom |
出版地 |
東京 |
出版者 |
森北出版
|
出版年月 |
2019.4 |
本体価格 |
¥3400 |
ISBN |
978-4-627-81712-8 |
ISBN |
4-627-81712-8 |
数量 |
10,226p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
007.1
|
件名 |
符号理論
コード(コンピュータ)
|
注記 |
原タイトル:A course in error‐correcting codes 原著第2版の翻訳 |
注記 |
文献:p218〜219 |
内容紹介 |
「誤り訂正符号」の技術を支える理論体系としての「符号理論」の入門書。最も基本的な2元符号から、リスト複合や代数幾何符号といった、実用化が期待される発展的な内容までを解説。内容をアップデートした第2版。 |
著者紹介 |
デンマーク工科大学電子工学科教授。 |
目次タイトル |
第1章 ブロック誤り訂正符号 |
|
1.1 線形符号とベクトル空間 1.2 最小距離と最小重み 1.3 シンドローム復号法とハミング限界 1.4 重み分布 1.5 問題 |
|
第2章 有限体 |
|
2.1 有限体の基本的な性質 2.2 有限体上の多項式 2.3 有限体F2m 2.4 最小多項式xn-1の因数分解 2.5 有限体上の幾何 2.6 問題 |
|
第3章 通信路と誤り確率 |
|
3.1 確率とエントロピー 3.2 相互情報量と離散通信路の通信路容量 3.3 特定の符号に対する誤り確率 3.4 長い符号と通信路容量 3.5 問題 |
|
第4章 リード・ソロモン符号とその復号 |
|
4.1 基本的な定義 4.2 リード・ソロモン符号の復号 4.3 リスト復号アルゴリズム 4.4 ピーターソン復号アルゴリズム 4.5 問題 |
|
第5章 巡回符号 |
|
5.1 巡回符号の導入 5.2 巡回符号の生成行列とパリティ検査行列 5.3 巡回リード・ソロモン符号とBCH符号 5.4 射影平面PG(2,F2m)から作られる巡回符号 5.5 問題 |
|
第6章 フレーム |
|
6.1 フレームの定義と効率 6.2 フレームの品質 6.3 フレーム内の短いブロック符号 6.4 問題 |
|
第7章 最尤復号と畳込み符号 |
|
7.1 畳込み符号の定義 7.2 符号語と最小重み 7.3 最尤復号 7.4 ブロック符号とテイルバイティング符号の最尤復号 7.5 パンクチャド符号 7.6 訂正可能誤りパターンとユニットメモリ符号 7.7 問題 |
|
第8章 符号の組合せ |
|
8.1 積符号 8.2 リード・ソロモン符号と2元符号の積符号(連接符号) 8.3 グラフ符号 8.4 問題 |
|
第9章 リード・ソロモン符号とBCH符号の復号 |
|
9.1 シンドロームの計算 9.2 ユークリッド法 9.3 ユークリッド法を用いたリード・ソロモン符号とBCH符号の復号 9.4 誤り位置を求める 9.5 誤り値の計算 9.6 問題 |
|
第10章 反復的復号 |
|
10.1 低密度パリティ検査符号 10.2 ビットフリッピング 10.3 メッセージパッシングによる復号 10.4 積符号の反復(直列)的復号 10.5 グラフ符号の復号 10.6 並列的復号 10.7 問題 |
|
第11章 代数幾何符号 |
|
11.1 エルミート曲線符号 11.2 エルミート曲線符号の復号 11.3 問題 |
|
付録A 線形代数のいくつかの結果 |
|
A.1 ヴァンデルモンド行列 A.2 有用な定理 |
|
付録B 通信路 |
|
B.1 ガウス通信路 B.2 ガウス通信路と量子化 B.3 最尤復号 |
|
付録C 最小多項式の表 |
|
付録D 問題の解答 |
|
D.1 第1章の解答 D.2 第2章の解答 D.3 第3章の解答 D.4 第4章の解答 D.5 第5章の解答 D.6 第6章の解答 D.7 第7章の解答 D.8 第8章の解答 D.9 第9章の解答 D.10 第10章の解答 D.11 第11章の解答 |
|
付録E 訳者補遺:拡張リスト復号と積和アルゴリズム |
|
E.1 拡張リスト復号アルゴリズム E.2 積和アルゴリズム |
|
付録F 訳者による文献紹介 |