検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

「在宅ワーク」で暮らしたい 

著者名 田上 睦美/監修
著者名ヨミ タガミ ムツミ
出版者 光文社
出版年月 1999.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般書庫3364/68/2101035633一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000695476
書誌種別 図書
書名 フランスの哲学 
書名ヨミ フランス ノ テツガク
そのボン・サンスの伝統と日本、アメリカ
言語区分 日本語
著者名 紺田 千登史/著
著者名ヨミ コンダ チトシ
出版地 西宮
出版者 関西学院大学出版会
出版年月 2005.10
本体価格 ¥4200
ISBN 4-907654-78-2
数量 327p
大きさ 22cm
分類記号 135
件名 フランス哲学-歴史   日本思想-歴史   心理学-歴史
内容紹介 西洋近代化の一翼を担ったデカルトやルソー、そして日本近代化における夏目漱石や中江兆民の再評価を行い、またベルクソンを中心とするフランス哲学とアメリカ心理学との接点を探る。補遺にベルクソン論を収録。



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1999
1999
288.41
上皇陛下 上皇后陛下
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。