蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ろうそくデモを越えて
|
著者名 |
川瀬 俊治/編
|
著者名ヨミ |
カワセ シュンジ |
出版者 |
東方出版
|
出版年月 |
2009.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
東部図書館 | 書庫別A | 30902/125/ | 2102272060 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000002015225 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ろうそくデモを越えて |
書名ヨミ |
ロウソク デモ オ コエテ |
|
韓国社会はどこに行くのか |
叢書名 |
希望叢書
|
叢書番号 |
1 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
川瀬 俊治/編
文 京洙/編
|
著者名ヨミ |
カワセ シュンジ ブン ケイシュ |
出版地 |
大阪 |
出版者 |
東方出版
|
出版年月 |
2009.10 |
本体価格 |
¥2800 |
ISBN |
978-4-86249-147-3 |
ISBN |
4-86249-147-3 |
数量 |
367p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
309.0221
|
件名 |
社会運動-韓国
大衆運動
|
内容紹介 |
2008年5月2日、米国産牛肉の輸入条件の緩和に抗議するろうそくの灯が、にわかにソウルの清渓広場を埋めた。このろうそくデモの実像に迫るとともに、その背景となったこの間の韓国社会の底流の変化をとらえる。 |
著者紹介 |
ジャーナリスト。IT新聞『ジャーナリスト・ネット』代表。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
ろうそくデモを越えて |
朴 元淳/述 |
|
|
|
2 |
市民事業の可能性-「美しい財団」「美しい店」 |
桔川 純子/著 |
|
|
|
3 |
クェンガリからキャンドルへ-<示威文化>からみる韓国社会のいま |
高 正子/著 |
|
|
|
4 |
韓国における環境運動の現況と課題 |
金 達洙/著 |
|
|
|
5 |
韓国平和運動の昨日と今日 |
鄭 旭湜/著 |
|
|
|
6 |
暖かい心のナヌム-北朝鮮へ練炭を送り届ける「練炭ナヌム運動」 |
元 基俊/述 |
|
|
|
7 |
ろうそくの炎が明らかにした“韓国言論の夜” |
孫 錫春/述 |
|
|
|
8 |
ろうそくデモの現場から |
角南 圭祐/著 |
|
|
|
9 |
ろうそくデモと韓国メディア |
森 類臣/著 |
|
|
|
10 |
韓国のろうそく大抗争は、参加民主主義の神髄! |
安 珍傑/著 |
|
|
|
11 |
ろうそくデモと市民運動 |
朴 元錫/述 |
|
|
|
12 |
韓国・労働運動が直面している課題 |
李 春子/述 |
|
|
|
13 |
新自由主義“民営化”とろうそくの抵抗 |
孫 錫春/著 |
|
|
|
14 |
非正規労働者の現状と課題 |
金 星煕/述 |
|
|
|
15 |
女性労働事件と性差別 |
鄭 康子/著 |
|
|
|
16 |
「多民族・多文化共生」への歩みをはじめた韓国社会 |
郭 辰雄/著 |
|
|
|
17 |
韓国における過去の清算-強制動員問題を中心に |
福留 範昭/著 |
|
|
|
18 |
韓国の文解(識字)運動を切り拓くホン(魂)を追う |
川瀬 俊治/著 |
|
|
|
19 |
駐韓米軍問題の現在と未来 |
李 時雨/著 |
|
|
|
20 |
危機に直面した南北関係-李明博政権一年半の記録 |
李 仁哲/著 |
|
|
|
21 |
民主化以後の韓国社会と市民運動の行方 |
文 京洙/著 |
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
文在寅時代の韓国 : 「弔い」の民…
文 京洙/著
新自由主義下のアジア
藤田 和子/編著…
新・韓国現代史
文 京洙/著
なぜ書きつづけてきたかなぜ沈黙して…
金 石範/著,金…
在日朝鮮人 : 歴史と現在
水野 直樹/著,…
危機の時代の市民活動 : 日韓「社…
秋葉 武/編著,…
不屈のハンギョレ新聞 : 韓国市民…
ハンギョレ新聞社…
母(オモニ)たちの済州島 : 姜萬…
姜 萬保/著,任…
民主化以後の韓国民主主義 : 起源…
崔 章集/著,磯…
美しい家 : 朝鮮『労働新聞』記者…
孫 錫春/著,張…
済州島四・三事件 : 「島のくに」…
文 京洙/著
韓国現代史60年
徐 仲錫/著,文…
在日朝鮮人問題の起源
文 京洙/著
韓国現代史
文 京洙/著
済州島現代史 : 公共圏の死滅と再…
文 京洙/著
言論改革 : 韓国・新聞権力の世論…
孫 錫春/著,川…
なぜ書きつづけてきたかなぜ沈黙して…
金 石範/著,金…
ハングル教本 : 基礎から読解まで
文 京洙/著
社会的理想としての共同体
E・カメンカ/編…
現代韓国への視点
鄭 章淵/著,文…
済州島四・三蜂起
ジョン・メリル/…
もうひとつの現代史序説 : 朝鮮人…
川瀬 俊治/著
夜間中学設立運動 : 奈良からの報…
川瀬 俊治/著
前へ
次へ
<日韓連帯>の政治社会学 : 親密…
玄 武岩/編著,…
商民運動の研究 : 1924-19…
朱 英/著,趙 …
創られたサン=キュロット : 革命…
アイム・ブルステ…
大衆運動
エリック・ホッフ…
近代朝鮮の政治文化と民衆運動 : …
趙 景達/著
韓国の民衆美術(ミンジュン・アート…
古川 美佳/著
「日韓連帯運動」の時代 : 197…
李 美淑/著
一人の声が世界を変えた!
伊藤 千尋/著
韓国現代史60年
徐 仲錫/著,文…
革命的群衆
G.ルフェーヴル…
東アジアの市民社会と民主化 : 日…
西川 潤/編,蕭…
たたかう民衆の世界 : 欧米におけ…
岡住 正秀/編,…
近世都市騒擾の研究 : 民衆運動史…
岩田 浩太郎/著
イスラーム地域の民衆運動と民主化
私市 正年/編,…
パンと民衆 : 19世紀プロイセン…
山根 徹也/著
朝鮮の群衆. 明治廿七八年在韓苦心…
朝鮮総督府/編著…
人々の声が世界を変えた! : 特派…
伊藤 千尋/著
「悪党」の一九世紀 : 民衆運動の…
須田 努/著
朝鮮民衆運動の展開 : 士の論理と…
趙 景達/著
抗日戦争と民衆運動
内田 知行/著
現代韓国の社会運動 : 民主化後・…
金 栄鎬/著
近世民衆史の史料学
林 基/著
民衆運動史 : 近世から近代へ5
新井 勝絋/[ほ…
民衆運動史 : 近世から近代へ4
新井 勝絋/[ほ…
民衆運動史 : 近世から近代へ3
新井 勝絋/[ほ…
地鳴り山鳴り : 民衆のたたかい三…
国立歴史民俗博物…
民衆運動史 : 近世から近代へ1
新井 勝絋/[ほ…
民衆運動史 : 近世から近代へ2
新井 勝絋/[ほ…
烈士の誕生 : 韓国の民衆運動にお…
真鍋 祐子/著
フランス革命と群衆
G.リューデ/著…
民衆運動の<近代>
困民党研究会/編
環境問題と被害者運動
飯島伸子・著
近代化と伝統的民衆世界 : 転換期…
鶴巻 孝雄/著
人間再生の社会運動
庄司 興吉/著
ああオモニ、あなたの涙は : 韓国…
民主化実践家族運…
韓国民衆 : 「新しい社会」へ
和田 春樹/編,…
獄中書簡 韓国学生は何を語るか
金 春玉/編,在…
韓国民衆 学園から職場から
和田 春樹/編,…
韓国の民衆運動
和田 春樹/編,…
中国政治と大衆路線 : 大衆運動と…
小島 朋之/著
前へ
次へ
前のページへ