検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

「女装と男装」の文化史 

著者名 佐伯 順子/著
著者名ヨミ サエキ ジュンコ
出版者 講談社
出版年月 2009.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館書庫別A3671/201/2102274181一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002018664
書誌種別 図書
書名 「女装と男装」の文化史 
書名ヨミ ジョソウ ト ダンソウ ノ ブンカシ
叢書名 講談社選書メチエ
叢書番号 450
言語区分 日本語
著者名 佐伯 順子/著
著者名ヨミ サエキ ジュンコ
出版地 東京
出版者 講談社
出版年月 2009.10
本体価格 ¥1700
ISBN 978-4-06-258450-0
ISBN 4-06-258450-0
数量 284p
大きさ 19cm
分類記号 367.1
件名 性差   服装
注記 文献:p271~280
内容紹介 古今東西の様々なメディアに現れてきた異性装は多様化を極める性の現実の象徴だ。sexとgenderの視点から、「男と女」という単純な二項対立が無限の性別へと変化していくさまを論じ、人間の生の多様性に軽やかに迫る。
著者紹介 東京都生まれ。東京大学大学院博士課程満期退学。同志社大学大学院社会学研究科メディア学専攻教授。学術博士。「「色」と「愛」の比較文化史」でサントリー学芸賞を受賞。



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009
367.1
性差 服装
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。