蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
宮本常一離島論集 第3巻
|
著者名 |
宮本 常一/著
|
著者名ヨミ |
ミヤモト ツネイチ |
出版者 |
みずのわ出版
|
出版年月 |
2013.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
東部図書館 | 書庫別A | 29109/267/3 | 2102603440 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000100110786 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
宮本常一離島論集 第3巻 |
巻次(漢字) |
第3巻 |
書名ヨミ |
ミヤモト ツネイチ リトウ ロンシュウ |
各巻書名 |
利尻島見聞/離島振興の諸問題 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
宮本 常一/著
森本 孝/編
全国離島振興協議会/監修
日本離島センター/監修
周防大島文化交流センター/監修
|
著者名ヨミ |
ミヤモト ツネイチ モリモト タカシ ゼンコク リトウ シンコウ キョウギカイ ニホン リトウ センター スオウ オオシマ ブンカ コウリュウ センター |
出版地 |
周防大島町(山口県) |
出版者 |
みずのわ出版
|
出版年月 |
2013.10 |
本体価格 |
¥5000 |
ISBN |
978-4-86426-022-0 |
ISBN |
4-86426-022-0 |
数量 |
231p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
291.09
|
件名 |
日本
島
|
内容紹介 |
全国離島振興協議会の機関誌『しま』に掲載された宮本常一の論考を底本にした論集。第3巻は、姫島、伊豆大島、利尻島といった「島めぐり」や、「離島振興の諸問題」などを収録する。 |
著者紹介 |
1907〜81年。山口県生まれ。在野の民俗学者として離島や農山漁村の生活を記録し、生活向上に尽力。全国離島振興運動の指導者。日本観光文化研究所を設立。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
何のお役にもたたなかった九年 |
|
|
|
|
2 |
これからの一〇年 |
|
|
|
|
3 |
佐渡所感 |
|
|
|
|
4 |
姫島 |
|
|
|
|
5 |
東京都島嶼青年教育研究発表大会に出席して |
|
|
|
|
6 |
伊豆大島 |
|
|
|
|
7 |
利尻島見聞 |
|
|
|
|
8 |
礼文島 |
|
|
|
|
9 |
離島振興の諸問題 |
|
|
|
|
10 |
離島振興の諸問題 |
|
|
|
|
11 |
離島振興の諸問題 |
|
|
|
|
12 |
離島振興の諸問題 |
|
|
|
|
13 |
離島振興の諸問題 |
|
|
|
|
14 |
離島振興の諸問題 |
|
|
|
|
15 |
宮本常一というバイブル |
平野 秀樹/著 |
|
|
|
16 |
宮本常一自身による離島振興運動総括 |
大矢内 生気/著 |
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ