検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本近代語研究 5

著者名 近代語研究会/編
著者名ヨミ キンダイゴ ケンキュウカイ
出版者 ひつじ書房
出版年月 2009.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館一般書庫81025/1/50106167391一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002027935
書誌種別 図書
書名 日本近代語研究 5
巻次(漢字) 5
書名ヨミ ニホン キンダイゴ ケンキュウ
各巻書名 近代語研究会25周年記念
言語区分 日本語
著者名 近代語研究会/編
著者名ヨミ キンダイゴ ケンキュウカイ
出版地 東京
出版者 ひつじ書房
出版年月 2009.10
本体価格 ¥36000
ISBN 978-4-89476-432-3
ISBN 4-89476-432-3
数量 169,292,25p
大きさ 22cm
分類記号 810.25
件名 日本語-歴史
注記 布装
内容紹介 近代日本語の各時代における語彙、文法、表現の実相を明らかにする論考とともに、日本語史を考える際に鍵となる人物や近代語資料の資料性に関する調査・検討、今後の辞書学に対する提言などをまとめた論文集。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 日本語辞書学の課題 飛田 良文/著
2 字音語の生態 田中 章夫/著
3 国定読本の語彙 島村 直己/著
4 訳語‘帰化'の成立 鄭 英淑/著
5 「ひく」の意味論 松中 完二/著
6 助数詞「本」の近代までの用法拡張 王 鼎/著
7 いわゆる副助詞「きり」考 山西 正子/著
8 接尾語「~だらけ」「~まみれ」の動向 神作 晋一/著
9 『金色夜叉』本文の助動詞の異同について 北澤 尚/著 許 哲/著
10 大正期日本語教科書ベルリッツ著『日本語教科書』のことば 伊藤 孝行/著
11 丁福同譯釋『中等日本文典譯釋』小考 坂本 哲平/著
12 明治期東京語における士族・知識層女性の命令表現の考察 陳 慧玲/著
13 明治時代語における自称詞の融合形 祁 福鼎/著
14 井上哲次郎の欧州留学中の日記と自筆ノートにみられる西洋人学者 真田 治子/著
15 前島来輔『漢字御廃止之議』の成立問題 阿久澤 佳之/著
16 日本におけるモリソンの『華英・英華字典』の利用と影響 陳 力衛/著
17 和刻半紙本『笑府』に関する二三のこと 荒尾 禎秀/著
18 契沖のアクセント表記法 川上 蓁/著
19 式亭三馬の江戸語描写 本田 康雄/著
20 草双紙の地の文における「準発話」 小野 正弘/著
21 天保以降の人情本におけるダロウ・ノダロウ 鶴橋 俊宏/著
22 「捷解新語」の対称詞 永田 高志/著
23 通事ロドリゲスの故郷セルナンセーリェを訪ねて 豊島 正之/著
24 大蔵虎明本「武悪」の表現論的考察 小林 千草/著
25 追悼金田弘先生 樋渡 登/著
26 追悼森岡健二先生 服部 隆/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009
810.25
日本語-歴史
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。