検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

経済からの脱出 

著者名 織田 竜也/共編
著者名ヨミ オダ タツヤ
出版者 春風社
出版年月 2009.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館書庫別D3304/22/0106360533一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002028555
書誌種別 図書
書名 経済からの脱出 
書名ヨミ ケイザイ カラ ノ ダッシュツ
叢書名 シリーズ来たるべき人類学
叢書番号 2
言語区分 日本語
著者名 織田 竜也/共編   深田 淳太郎/共編
著者名ヨミ オダ タツヤ フカダ ジュンタロウ
出版地 横浜
出版者 春風社
出版年月 2009.11
本体価格 ¥2381
ISBN 978-4-86110-200-4
ISBN 4-86110-200-4
数量 12,261p
大きさ 19cm
分類記号 330.4
件名 経済
内容紹介 ヴァーチャルな経済とリアルな経済の融合状況とは? 具体的な現場の状況から貨幣・支払いなど経済にまつわる主要概念を検討し、人類学のアプローチを時間的・空間的に拡張していく方向を提示することで将来の方向性を探る。
著者紹介 1971年生まれ。長野県短期大学多文化コミュニケーション学科助教。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 世界観の構造 織田 竜也/著
2 学という市場、市場のなかの学 伊藤 泰信/著
3 希望の過去・幻想の未来 木村 周平/著
4 お金で買えない価値はあるか? 深田 淳太郎/著
5 感情の経済 松村 圭一郎/著
6 祓いの威力・払いの魔力 浅川 泰宏/著
7 からだを提供する/売る 山崎 吾郎/著
8 先史・古代経済への接近 津村 宏臣/著
9 地球環境の再現 財城 真寿美/著
10 経済のブリコラージュ 砂川 和範/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009
330.4
経済
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。