蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
健康科学とコンピュータ
|
著者名 |
高木 広文/著
|
著者名ヨミ |
タカギ ヒロフミ |
出版者 |
共立出版
|
出版年月 |
1996.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
東部図書館 | 一般書庫 | 49801/1/ | 2100061380 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001322146 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
健康科学とコンピュータ |
書名ヨミ |
ケンコウ カガク ト コンピュータ |
|
病は習慣から診断はパソコンで |
叢書名 |
“3分”プログラミング・シリーズ
|
叢書番号 |
13 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
高木 広文/著
|
著者名ヨミ |
タカギ ヒロフミ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
共立出版
|
出版年月 |
1996.6 |
本体価格 |
¥1900 |
ISBN |
4-320-02622-5 |
数量 |
136p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
498.019
|
件名 |
衛生統計学-データ処理
|
内容紹介 |
各種ソフトも充実の今、なぜBASIC言語なのか。第1には将来のソフト開発のため、第2には異なるプログラム言語の独習のため。本書は健康科学に関する基本的な計算方法で作成。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
出土琥珀の産地を推定するための標準となる試料の自然科学的分析 |
植田 直見/著 |
|
|
|
2 |
布忍神社所蔵松原市指定有形文化財「布忍八景扁額」および「三賢人図」の調査 |
川本 耕三/著 |
山田 卓司/著 |
大久保 治/著 |
|
3 |
西宮市立郷土資料館における保存処理後遺物の状況調査 |
伊藤 健司/著 |
|
|
|
4 |
近畿北部地域外の墓壙内破砕土器供献について |
村田 裕介/著 |
|
|
|
5 |
東アジアにおける双歯櫛の系譜 |
木沢 直子/著 |
|
|
|
6 |
9〜12世紀日本における転輪聖王観 |
稲城 正己/著 |
|
|
|
7 |
慧日寺伝徳一廟五重石塔の再復原 |
狭川 真一/著 |
|
|
|
8 |
鎌倉・室町期の大和国霊山寺と鳥見荘 |
服部 光真/著 |
|
|
|
9 |
京終地蔵院の石造物 |
角南 聡一郎/著 |
安楽 可奈子/著 |
|
|
10 |
大韓民国全羅北道益山弥勒寺跡西塔における矢穴技法について |
佐藤 亜聖/ほか著 |
|
|
|
11 |
中世モンゴルにおける採石・加工技術の一様相 |
坂本 俊/著 |
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
アメリカ インディアン 漁撈 さけ(鮭)
前のページへ