蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
民法典の百年 4
|
著者名 |
広中 俊雄/編
|
著者名ヨミ |
ヒロナカ トシオ |
出版者 |
有斐閣
|
出版年月 |
1998.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
西部図書館 | 一般開架 | 32402/1/4 | 1101621906 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001070897 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
民法典の百年 4 |
巻次(漢字) |
4 |
書名ヨミ |
ミンポウテン ノ ヒャクネン |
各巻書名 |
個別的観察 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
広中 俊雄/編
星野 英一/編
|
著者名ヨミ |
ヒロナカ トシオ ホシノ エイイチ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
有斐閣
|
出版年月 |
1998.10 |
本体価格 |
¥4900 |
ISBN |
4-641-01059-5 |
数量 |
520p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
324.02
|
件名 |
民法-歴史
|
各巻件名 |
親族法 |
内容紹介 |
民法典施行百年を記念して、日本民法の百年の歩みを振り返りつつ、現在の日本民法の姿をいくつかの面から描き出す。第4巻は親族・相続を取り上げ、各規定の成立史・解釈・判例の展開とその将来を解き明かす。 |
著者紹介 |
1926年生まれ。東北大学名誉教授。著書に「民法解釈方法に関する十二講」など。 |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
大叔 : 我們終于可以聊聊走過的路
馬 家輝/著
滌這個不正常的人
廖 【ベイ】/著
【タ】們
閻 連科
永遠の時の流れに : 母・美君への…
龍 應台/著,劉…
雨夜短文
余 秋雨/著
天長地久 : 給美君的信
竜 応台/著
你走慢了我的時間
張 西/著
泥歩修行
余 秋雨/著
孤独是生命的礼物
余 光中/著,林…
游戯人間
賈 平凹/著
莫言の文学とその精神 : 中国と語…
莫言/著,林 敏…
傾聽
龍 應台/作
父を想う : ある中国作家の自省と…
閻 連科/著,飯…
莫言の思想と文学 : 世界と語る講…
莫言/著,林 敏…
中国と日本 : 批判の刃を己に
張 承志/著,梅…
父を見送る : 家族、人生、台湾
龍 應台/著,天…
告白与告別 : Till then
韓 寒/著,<後…
得未曽有 : 慶山作品
慶山/著
恰到好処的幸福 : 畢淑敏作品
畢 淑敏/作
回憶是一種淡淡的痛
竜 応台/等著,…
記憶と印象 : 胡同の回想
史 鉄生/著,栗…
非洲札記
厳 歌苓/著
全世界人民都知道 : SMILEN…
李 承鵬/著
我所理解的生活
韓 寒/著
看見
柴 静/[著]
誰的青春不迷茫 : 一個奮斗小青年…
劉 同/著
雅舍談吃
梁 実秋/作
憂傷的情欲
周 国平/著
明媚
匪我思存/著
出發。
韓 寒/[著]
青春。
韓 寒/[著]
宝貝,宝貝
周 国平/著
重訪辺城
張 愛玲/著
我与父輩
閻 連科/著
中国雑文精選2008年
向 継東/選編
捕風者説
麦 家/著
尋覓中華
余 秋雨/作
愛上了你
張 小嫻/著
雑的文
韓 寒/著
新狂人日記
王 朔/著
前へ
次へ
前のページへ