検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

都市変容の確率過程 

著者名 青木 義次/著
著者名ヨミ アオキ ヨシツグ
出版者 大学教育出版
出版年月 2009.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館一般書庫5188/163/0106180080一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002044403
書誌種別 図書
書名 都市変容の確率過程 
書名ヨミ トシ ヘンヨウ ノ カクリツ カテイ
個人の自由選択による都市秩序形成
言語区分 日本語
著者名 青木 義次/著
著者名ヨミ アオキ ヨシツグ
出版地 岡山
出版者 大学教育出版
出版年月 2009.11
本体価格 ¥3800
ISBN 978-4-88730-947-0
ISBN 4-88730-947-0
数量 8,132p
大きさ 22cm
分類記号 518.8
件名 都市   確率過程
注記 文献:p131~132
内容紹介 統制されないと都市は良くならないのだろうか。都市住民の自由な行動が、都市を良くしていく可能性はあるのだろうか。都市というシステムが有している可能性を科学的論理で考察する。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 第1章 都市変容の認識
2 1.1 都市の容貌とふたつの認識水準
3 1.2 都市の変容を語るための概念
4 第2章 都市変容の確率論的モデル
5 2.1 個人の土地利用用途選択行動
6 2.2 都市の状態変化
7 2.3 都市状態の確率的安定均衡と都市の活性
8 第3章 都市形態の基本変量
9 3.1 都市形態を表すマクロレベルでの量
10 3.2 E関数の統計量としての性質
11 3.3 E関数の概念拡張
12 第4章 都市空間の土地利用変化と誘導戦略
13 4.1 土地利用形態の巨視的状況の解明
14 4.2 一様空間モデルと平均場理論
15 4.3 一様空間モデルの状態期待値
16 4.4 一様空間モデルの均衡状態
17 第5章 地域特化理論
18 5.1 一様な空間から非一様な都市パターンの形成
19 5.2 F関数の摂動解析
20 5.3 土地利用用途の分化
21 第6章 多用途地域モデル
22 6.1 多用途モデルへの拡張
23 6.2 F関数の一般化
24 6.3 F関数の極小化解析
25 第7章 土地利用連担性の自然形成理論
26 7.1 用途規制なしの土地利用形態
27 7.2 確率論的2状態都市モデルの概要
28 7.3 連担性の指標
29 7.4 連担性の変化
30 7.5 シミュレーションによるゾーニング形成の確認
31 第8章 土地利用パターンの復元性
32 8.1 都市の変化と復元性
33 8.2 確率論的2状態モデル
34 8.3 土地利用の瞬間的混乱の確率論的定式化
35 8.4 瞬間的混乱以降の短期的状態変化
36 8.5 結果の解釈とまとめ
37 第9章 空間相関論
38 9.1 モデルの実証可能性
39 9.2 確率論的2状態モデル
40 9.3 空間相関関数
41 9.4 実データとの一致性
42 9.5 結果の意義
43 付録
44 A1 第2章(2.4)式の証明
45 A2 第2章命題3の証明

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009
518.8
都市 確率過程
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。