検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

大学院改革の社会学 

著者名 濱中 淳子/著
著者名ヨミ ハマナカ ジュンコ
出版者 東洋館出版社
出版年月 2009.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館書庫別D3771/30/0106123815一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001951618
書誌種別 図書
書名 大学院改革の社会学 
書名ヨミ ダイガクイン カイカク ノ シャカイガク
工学系の教育機能を検証する
言語区分 日本語
著者名 濱中 淳子/著
著者名ヨミ ハマナカ ジュンコ
出版地 東京
出版者 東洋館出版社
出版年月 2009.2
本体価格 ¥4286
ISBN 978-4-491-02438-7
ISBN 4-491-02438-7
数量 8,189p
大きさ 22cm
分類記号 377.1
件名 大学院
注記 文献:p178~186
内容紹介 政府による大学院改革政策によって、研究機関から教育機関へと生まれ変わろうとしている日本の大学院。大学院生の意識や行動を分析し、進行しつつある政策の意味や問題点、あるべき政策のあり方について考える。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 第Ⅰ部 大学院政策と本書の課題
2 第一章 大学審議会以降の大学院政策-いま、大学院に何が起きているのか
3 第二章 本書の枠組みと課題
4 第Ⅱ部 拡大の構図と学生の変容
5 第三章 工学系修士課程の拡大はどこで起きたのか
6 第四章 学生の変容-研究室教育が持つ意味の高まり
7 第Ⅲ部 研究室教育の機能診断
8 第五章 知識能力の獲得と研究室教育の効用
9 第六章 研究室教育と修了後のキャリア
10 第七章 研究室教育への満足度-その低下と大学院政策
11 第Ⅳ部 「改革」への道
12 第八章 学生が望む改革シナリオ
13 終章 「改革」への道

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009
375.893
英語教育
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。