検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ジャワ占領軍政回顧録 

著者名 三好 俊吉郎/著
著者名ヨミ ミヨシ シュンキチロウ
出版者 龍溪書舎
出版年月 2009.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館一般書庫3914/3/0106206005一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002052523
書誌種別 図書
書名 ジャワ占領軍政回顧録 
書名ヨミ ジャワ センリョウ グンセイ カイコロク
叢書名 南方軍政関係史料
叢書番号 39
言語区分 日本語
著者名 三好 俊吉郎/著   後藤 乾一/解題
著者名ヨミ ミヨシ シュンキチロウ ゴトウ ケンイチ
出版地 東京
出版者 龍溪書舎
出版年月 2009.10
本体価格 ¥6000
ISBN 978-4-8447-0020-3
ISBN 4-8447-0020-3
数量 21,239p
大きさ 22cm
分類記号 391.4
件名 軍政   太平洋戦争(1941~1945)   インドネシア
注記 <付>東印度民族運動ノ現状(外務省南洋局)
内容紹介 戦前・戦中期を通じ外務省きってのインドネシア専門家として知られた著者が、大戦直前時の在留邦人の引き上げや、緊迫の度を増す現地情勢などを綴る。時の状況を知る上で貴重な史料である「東印度民族運動ノ現状」も収録。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 解題
2 ジャワ占領軍政回顧録(元蘭領東インド総領事 三好俊吉郎)
3 前言
4 秘かに征途に就く
5 史上最大の渡洋船団の発進
6 世紀のジャワ敵前上陸
7 カリジャチ談判
8 抑留外務省員の救出
9 軍政事始め
10 陸軍と海軍との間の軍政担任区分
11 軍政初期の状況
12 占領初期の治安状況と一般住民の態度
13 占領初期の軍政機構
14 現地行政機構の掌握指導
15 軍政機構の改組一元化
16 現地住民対策
17 軍命令
18 軍政監の指示
19 現地住民対策(3)
20 インドネシア人に対する政治参与の容認(一)
21 インドネシア人に対する政治参与の認容(二)
22 ハッタ事件-憲兵隊による暗殺計画
23 政治参与に対する答礼使の訪日
24 政治参与に対する反響
25 ジャワ奉公会の結成(一)
26 インドネシア住民の反日暴動事件(一)
27 インドネシアに対する将来の独立認容声明
28 独立準備施策の実施
29 独立準備調査委員会の設置
30 独立準備調査委員会の設置(続)
31 独立準備委員会の設置
32 独立許容に関する日本政府の命令下達式(一)
33 日本の降伏からインドネシアの独立宣言まで(一)
34 日本の降伏からインドネシアの独立宣言まで(二)
35 独立宣言方式をめぐる対立問題
36 独立宣言後の日本軍の立場と執られた措置
37 インドネシア側による独立政府の機構等の整備
38 <付>東印度民族運動ノ現状(外務省南洋局)
39
40 一、東印度ノ土民政党
41 二、東印度政治連盟(G・A・P・I)
42 三、「ガーピー」運動ノ政治的、経済的根拠
43 四、独逸ノ和蘭占領ト土民政界
44 五、蘭印政府ノ懐柔政策
45 六、「タムリン」事件
46 七、「ガーピー」ノ軟化
47 八、蘭印政府ノ自治公約

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

三好 俊吉郎 後藤 乾一
2009
391.4
軍政 太平洋戦争(1941〜1945) インドネシア
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。