検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

前青年期の親友関係「チャムシップ」に関する心理臨床学的研究 

著者名 須藤 春佳/著
著者名ヨミ スドウ ハルカ
出版者 風間書房
出版年月 2010.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 西部図書館一般書庫14682/11/1102237622一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002057433
書誌種別 図書
書名 前青年期の親友関係「チャムシップ」に関する心理臨床学的研究 
書名ヨミ ゼンセイネンキ ノ シンユウ カンケイ チャムシップ ニ カンスル シンリ リンショウガクテキ ケンキュウ
言語区分 日本語
著者名 須藤 春佳/著
著者名ヨミ スドウ ハルカ
出版地 東京
出版者 風間書房
出版年月 2010.2
本体価格 ¥6500
ISBN 978-4-7599-1784-0
ISBN 4-7599-1784-0
数量 4,231p
大きさ 22cm
分類記号 146.82
件名 心理療法   児童心理学   友情
注記 文献:p217~225
内容紹介 前青年期の同性友人関係、とりわけチャムシップという関係を取り上げ、この関係を体験することの心理学的意義について、理論的検討、実証的調査研究、および事例研究を通して考察する。
著者紹介 京都府出身。京都大学大学院教育学研究科博士後期課程修了。博士(教育学)。臨床心理士。京都文教大学臨床心理学部講師。専攻は臨床心理学。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 はじめに(序章)
2 Ⅰ.本研究の問題と目的
3 Ⅱ.本書の構成
4 第一部 心理発達過程にみられるチャムシップ
5 第一章 チャムシップに関する理論と先行研究の概観
6 Ⅰ.本章における問題と目的
7 Ⅱ.前青年期という時期
8 Ⅲ.親しい同性友人関係に関する理論的概観
9 Ⅳ.チャムシップに関する研究の概観
10 Ⅴ.チャムシップの発達促進的意義
11 Ⅵ.まとめ
12 第二章 実証的研究(1)前青年期におけるチャムシップの体験と以後の自己感覚
13 Ⅰ.本章における問題と目的
14 Ⅱ.研究の方法
15 Ⅲ.研究の結果
16 Ⅳ.結果の考察
17 Ⅴ.まとめ
18 第三章 実証的研究(2)親しい同性友人に対する多面的感情の調査
19 Ⅰ.本章における問題と目的
20 Ⅱ.研究の方法
21 Ⅲ.研究の結果
22 Ⅳ.結果の考察
23 Ⅴ.まとめ
24 第四章 個別事例にみるチャムシップ
25 Ⅰ.本章における問題と目的
26 Ⅱ.研究の方法
27 Ⅲ.研究の結果と考察
28 Ⅳ.まとめ
29 第五章 チャムシップにみられる性差の検討
30 Ⅰ.本章における問題と目的
31 Ⅱ.調査研究結果にみられる性差の傾向
32 Ⅲ.精神分析的観点からの考察
33 Ⅳ.まとめ
34 第二部 心理臨床場面にみられるチャムシップ
35 第六章 前青年期の同性友人間に繰り広げられる世界
36 Ⅰ.本章における問題と目的
37 Ⅱ.アンケート調査より
38 Ⅲ.学校現場での参与観察事例より
39 Ⅳ.事例の考察
40 Ⅴ.まとめ
41 第七章 心理臨床場面におけるチャムシップ
42 Ⅰ.本章における問題と目的
43 Ⅱ.チャムシップの心理治療的側面
44 Ⅲ.前青年期的なテーマの心理療法に求められること
45 Ⅳ.チャムシップ形成以前の問題
46 Ⅴ.まとめ
47 第八章 事例研究(1)不登校傾向にあった思春期女子との心理面接過程
48 Ⅰ.本章における問題と目的
49 Ⅱ.事例の呈示
50 Ⅲ.事例の考察
51 Ⅳ.まとめ
52 第九章 事例研究(2)視覚障害の女児とのプレイセラピー
53 Ⅰ.本章における問題と目的
54 Ⅱ.事例の呈示
55 Ⅲ.事例の考察
56 Ⅳ.まとめ
57 おわりに(終章)
58 Ⅰ.チャムシップという関係性
59 Ⅱ.チャムシップを形成することの心理学的意義について

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010
2010
146.82
心理療法 児童心理学 友情
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。