検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

持続可能な福祉社会へ 3

出版者 勁草書房
出版年月 2010.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館書庫別A36904/36/32102334350一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002082684
書誌種別 図書
書名 持続可能な福祉社会へ 3
巻次(漢字) 3
書名ヨミ ジゾク カノウ ナ フクシ シャカイ エ
公共性の視座から
各巻書名 労働
各巻副書名 公共性と労働-福祉ネクサス
言語区分 日本語
出版地 東京
出版者 勁草書房
出版年月 2010.5
本体価格 ¥2800
ISBN 978-4-326-34882-4
ISBN 4-326-34882-4
数量 6,284p
大きさ 22cm
分類記号 369.04
件名 社会福祉
各巻件名 労働問題
内容紹介 人間らしい生活を支えるはずの労働と福祉のあり方が、大きく揺らぐ現在。労働と福祉にかかわる新たな認識枠組みを求めて、ヨーロッパの雇用-福祉戦略をひきつつ、歴史的・学際的な視点から労働の公共性をとらえなおす。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 新たな労働のあり方を求めて 安孫子 誠男/著 水島 治郎/著
2 労働問題研究と公共性 兵藤 釗/著
3 <労働-福祉ネクサス>論の問題圏 安孫子 誠男/著
4 フレキシキュリティとデンマーク・モデル 若森 章孝/著
5 法的概念としての「労働」 皆川 宏之/著
6 近代奴隷制プランテーションの経営と労働 大峰 真理/著
7 労働からみた帝国と植民地 浅田 進史/著
8 <ポスト大転換システム>の歴史的考察 雨宮 昭彦/著
9 カール・ポランニーにおける市場社会と民主主義 若森 みどり/著
10 日本における「労働非商品の原則」の受容 三宅 明正/著
11 労働における貧困と差別 中野 麻美/著
12 育児休業制度からみる女性労働の現状 大石 亜希子/著
13 労働と福祉,その光と影 宮寺 由佳/著
14 雇用多様化と格差是正 水島 治郎/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010
2010
369.04
社会福祉
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。