検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本らしい自然と多様性 

著者名 根本 正之/著
著者名ヨミ ネモト マサユキ
出版者 岩波書店
出版年月 2010.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館児童書庫J471/ネマ/0600391536児童在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002088210
書誌種別 図書(児童)
書名 日本らしい自然と多様性 
書名ヨミ ニホンラシイ シゼン ト タヨウセイ
身近な環境から考える
叢書名 岩波ジュニア新書
叢書番号 654
言語区分 日本語
著者名 根本 正之/著
著者名ヨミ ネモト マサユキ
出版地 東京
出版者 岩波書店
出版年月 2010.5
本体価格 ¥780
ISBN 978-4-00-500654-0
ISBN 4-00-500654-0
数量 5,215p
大きさ 18cm
分類記号 471.7
件名 植物生態学   生物多様性
学習件名 植物 生態系 自然保護 生物多様性 自然 植物の生態 環境改善
内容紹介 日本各地にはまだ、これまで日本人が築き上げてきた豊かな自然が残っている。多様性を保ちながら、残された自然を守っていくにはどうすればいいのか。そのヒントとなる自然の成り立ちや、各地の実践例などを紹介する。
著者紹介 1946年東京生まれ。東北大学大学院農学研究科修了。農学博士。専門は植物生態学。東京農業大学地域環境科学部教授。著書に「砂漠化ってなんだろう」「砂漠化する地球の診断」など。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 はじめに 豊かな自然と出会った
2 1章 日本らしい自然ってどんなもの?
3 1 荒廃する田園
4 2 生き物たちがいなくなった三つの理由
5 3 田んぼがつくる日本らしさ
6 4 土地改良と機械化農業が田園景観を変えた
7 2章 美しいふるさとづくりの決め手
8 1 人間が利用してつくる半自然
9 2 二次的自然と半自然
10 3 在来植物をまもる
11 4 田園を再生する
12 3章 日本人は自然をどのように利用したか
13 1 焼畑から野焼きまで
14 2 家畜の利用
15 3 一九六〇年代までの米つくり
16 4 石油づけの近代農業
17 5 日本人の自然観とエコロジー
18 4章 多様性のエコロジー
19 1 植物の形と陣地の奪いあい
20 2 ススキは刈り取って、野の花は摘む
21 3 アレロパシーと植物の社会
22 4 移ろいやすい草の社会
23 5章 植物は人間の行為をどう受けとめたか
24 1 土を変えれば草も変わる
25 2 いつも多様性が高いわけではない
26 3 帰化植物をどう評価するか
27 6章 半自然を再生して生物多様性をとりもどす
28 1 多様性になじみがうすいわけ
29 2 原風景が河川堤防にも残っていた
30 3 エコ・フレンドリー・ゴルフコースのすすめ
31 4 エコ・フレンドリー・グリーン・アート・イン・大手町
32 おわりに

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010
471.7
植物生態学 生物多様性
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。