検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

川端康成作品論集成 第4巻

著者名 羽鳥 徹哉/監修
著者名ヨミ ハトリ テツヤ
出版者 おうふう
出版年月 2011.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般書庫91026/カヤ 23/42102420815一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002166614
書誌種別 図書
書名 川端康成作品論集成 第4巻
巻次(漢字) 第4巻
書名ヨミ カワバタ ヤスナリ サクヒンロン シュウセイ
各巻書名 雪国
言語区分 日本語
著者名 羽鳥 徹哉/監修   林 武志/監修   原 善/監修
著者名ヨミ ハトリ テツヤ ハヤシ タケシ ハラ ゼン
出版地 東京
出版者 おうふう
出版年月 2011.2
本体価格 ¥6800
ISBN 978-4-273-03574-7
ISBN 4-273-03574-7
数量 356p
大きさ 21cm
分類記号 910.268
各巻件名 雪国
個人件名 川端 康成
注記 『雪国』研究文献目録:p315~340
内容紹介 川端康成の主要20作品について、代表的な研究論文を集成。第4巻は「雪国」を取り上げる。文芸時評、座談会、「雪国」の研究文献目録と研究史も収録。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 文芸時評 文学と方法 青野 季吉/著
2 雪国一<抄> 長谷川 泉/著
3 新文学観確立のために 特輯<抄> 浜野 健三郎/述 石川 利光/述 十返 一/述 対馬 正/述
4 川端康成論Ⅰ<抄> 中村 光夫/著
5 雪国<抄> 林 武志/著
6 救済としての文学 中山 眞彦/著
7 『雪国』における自然 羽鳥 徹哉/著
8 川端康成『雪国』 鶴田 欣也/著
9 括り出された<日本> 栗坪 良樹/著
10 川端康成と遺稿『雪国抄』<抄> 平山 三男/著
11 『雪国』の文章 北原 保雄/著
12 日本回帰する自然 大久保 喬樹/著
13 川端康成「雪国」における三極構造 マリア デ・プラダ=ヴィセンテ/著
14 雪国 原 善/著
15 雪国 上田 渡/著
16 「雪国」に求めた「日本の故郷」 田村 嘉勝/著
17 『雪国』の方法意識 吉田 秀樹/著
18 「雪国」、その苦痛と悲哀 勝原 晴希/著
19 <小さな物語>の意味 馬場 重行/著
20 ポルノグラフィとしての『雪国』 千葉 俊二/著
21 川端康成と日本映画 四方田 犬彦/著
22 「がらんどう」の周辺 島崎 市誠/著
23 『雪国』-首尾照応の構図 山崎 甲一/著
24 原文「雪国」と外国語訳「雪国」<抄> 田村 充正/著
25 川端康成『雪国』 竹内 清己/著
26 『雪国』における映像と女性との関わりについて 野坂 昭雄/著
27 <主観>を本質とする日本文学 熊倉 千之/著
28 「帚木三帖」と『雪国』 杉井 和子/著
29 川端康成『雪国』試論 片山 倫太郎/著
30 『雪国』研究文献目録 片山 倫太郎/著
31 『雪国』研究史 片山 倫太郎/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

羽鳥 徹哉 林 武志 原 善
2011
910.268
川端 康成
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。