検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

外国公務員贈賄防止体制の研究 

著者名 梅田 徹/著
著者名ヨミ ウメダ トオル
出版者 麗澤大学出版会
出版年月 2011.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 西部図書館一般開架6713/19/1102256010一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002167012
書誌種別 図書
書名 外国公務員贈賄防止体制の研究 
書名ヨミ ガイコク コウムイン ゾウワイ ボウシ タイセイ ノ ケンキュウ
言語区分 日本語
著者名 梅田 徹/著
著者名ヨミ ウメダ トオル
出版地 [柏]
出版者 麗澤大学出版会   廣池学園事業部(発売)
出版年月 2011.2
本体価格 ¥3200
ISBN 978-4-89205-600-0
ISBN 4-89205-600-0
数量 256p
大きさ 22cm
分類記号 671.3
件名 不正競争-法令   賄賂
内容紹介 1997年にOECDで採択された「外国公務員贈賄防止条約」の各締約国の立法状況を検証するプロセスを詳述し、研究の成果を基に考察。日本における条約実施立法、諸外国の立法実践および法執行実践も解説する。
著者紹介 1957年岐阜県生まれ。麗澤大学外国語学部教授。同大学企業倫理研究センター長、モラロジー研究所道徳科学研究センター社会科学研究室教授。トランスペアレンシー・ジャパン副理事長など。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 第1部 外国公務員贈賄防止条約とフォローアップ
2 第1章 外国公務員贈賄防止条約の成立
3 第2章 米国の海外腐敗行為防止法
4 第3章 国内実施措置としての不正競争防止法の改正
5 第4章 OECD作業部会による条約フォローアップ
6 第5章 条約実施措置の多様性とフォローアップのコントロール機能
7 第6章 条約実施に関する不正競争防止法改正の歴史
8 第2部 外国公務員贈賄罪に関わる具体的事件
9 第7章 日本における外国公務員贈賄罪に関わる事件・疑惑
10 第8章 米国の海外腐敗行為防止法執行状況
11 第3部 ファシリテーション・ペイメントの問題
12 第9章 ファシリテーション・ペイメントとは何か
13 第10章 各国の条約実施立法に見るファシリテーション・ペイメントの扱い
14 第11章 日本企業のファシリテーション・ペイメントへの対応状況に関する調査
15 第12章 東南アジア進出日系企業のファシリテーション・ペイメント経験と対応に関する調査
16 終章 外国公務員贈賄防止体制のインプリケーション

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2011
671.3
不正競争-法令 賄賂
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。