蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
中央図書館 | 書庫別D | 3671/158/ | 0106446440 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000100145726 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
女性と家族 |
書名ヨミ |
ジョセイ ト カゾク |
叢書名 |
昭和女子大学女性文化研究叢書
|
叢書番号 |
第9集 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
昭和女子大学女性文化研究所/編
|
著者名ヨミ |
ショウワ ジョシ ダイガク ジョセイ ブンカ ケンキュウジョ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
御茶の水書房
|
出版年月 |
2014.2 |
本体価格 |
¥4600 |
ISBN |
978-4-275-01063-6 |
ISBN |
4-275-01063-6 |
数量 |
9,278p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
367.1
|
件名 |
女性問題
家族関係
|
内容紹介 |
現代の家族の置かれている状況や課題に関する論考7編と、文学や歴史を題材として家族とのかかわりを取り上げた論考4編を収録。社会科学的な視点だけではなく、人文的な視点を加えることで学際性が発揮された論考集。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
日本の家族政策 |
坂東 眞理子/著 |
|
|
|
2 |
ジェンダー統計視点からみる日本の家族農業経営の現状と国連「二〇一四国際家族農業年」 |
粕谷 美砂子/著 |
|
|
|
3 |
女性と食育 |
石井 幸江/著 |
|
|
|
4 |
生活の社会化の進展と家族・個人の生活福祉経営能力 |
伊藤 純/著 |
|
|
|
5 |
崩壊する子育て家庭 |
高橋 久雄/著 |
|
|
|
6 |
心理アセスメントと女性と家族:こころの援助を通じて |
岩瀧 大樹/著 |
山崎 洋史/著 |
|
|
7 |
住まいから見える女性と家族 |
竹田 喜美子/著 |
|
|
|
8 |
藤原摂関家の家族意識 |
久下 裕利/著 |
|
|
|
9 |
嫁がない<娘>の生涯と歌 |
高橋 美織/著 |
|
|
|
10 |
初期少女小説に描かれた<家族> |
福田 委千代/著 |
|
|
|
11 |
瓜生イワの社会福祉事業をめぐる一試論 |
遠藤 由紀子/著 |
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ