検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

国旗・国歌・国慶 

著者名 小野寺 史郎/著
著者名ヨミ オノデラ シロウ
出版者 東京大学出版会
出版年月 2011.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般書庫22207/158/2102415708一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002179230
書誌種別 図書
書名 国旗・国歌・国慶 
書名ヨミ コッキ コッカ コッケイ
ナショナリズムとシンボルの中国近代史
言語区分 日本語
著者名 小野寺 史郎/著
著者名ヨミ オノデラ シロウ
出版地 東京
出版者 東京大学出版会
出版年月 2011.3
本体価格 ¥6400
ISBN 978-4-13-026140-1
ISBN 4-13-026140-1
数量 10,354,9p
大きさ 22cm
分類記号 222.07
件名 中国-歴史-近代   ナショナリズム   国旗   国歌
注記 文献:p333~350
内容紹介 近代中国の政府・政党・知識人らは、ナショナリズムの喚起に儀式やシンボルをどのように利用したのか。清末~北京政府期のシンボルと儀式の実態を検討し、南京国民政府期におけるシンボルと儀式に関する政策の特徴を解明する。
著者紹介 1977年岩手県生まれ。東京大学大学院総合文化研究科博士課程単位取得満期退学。日本学術振興会特別研究員を経て、京都大学人文科学研究所附属現代中国研究センター助教。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 序章 ナショナリズム研究とシンボルの歴史学
2 第一節 研究目的
3 第二節 先行研究
4 第三節 全体構成
5 第一部 清末・北京政府のシンボルと儀式
6 第一章 中国最初の国旗
7 第一節 はじめに
8 第二節 黄龍旗の成立
9 第三節 外交と官庁における使用
10 第四節 使用と認識における偏差
11 第五節 おわりに
12 第二章 国旗をめぐる争い
13 第一節 はじめに
14 第二節 興中会と青天白日旗
15 第三節 同盟会国旗論争
16 第四節 辛亥革命と国旗問題
17 第五節 おわりに
18 第三章 革命を記念する
19 第一節 はじめに
20 第二節 何を、いつ記念するのか
21 第三節 誰が、どう記念するのか
22 第四節 おわりに
23 第四章 国楽から国歌へ
24 第一節 はじめに
25 第二節 清末の「国楽」
26 第三節 民国初年の「国歌」案
27 第四節 五四期の国歌諭と「卿雲歌」の採用
28 第五節 一九二〇年代の「卿雲歌」評価
29 第六節 おわりに
30 第五章 共和革命と五色旗
31 第一節 はじめに
32 第二節 政治と国旗
33 第三節 国慶日と国旗
34 第四節 おわりに
35 第二部 南京国民政府のシンボルと儀式
36 第六章 国民革命と青天白日旗
37 第一節 はじめに
38 第二節 孫文と五色旗
39 第三節 一九二五年の二つの国旗
40 第四節 北伐と易幟
41 第五節 東三省易幟
42 第六節 おわりに
43 第七章 党旗と国旗
44 第一節 はじめに
45 第二節 国旗の法的規定
46 第三節 国旗のイデオロギー的規定
47 第四節 蔣介石と新生活運動
48 第五節 おわりに
49 第八章 党歌と国歌
50 第一節 はじめに
51 第二節 国歌・党歌・国民革命歌
52 第三節 党歌の制定
53 第四節 党歌をめぐる議論
54 第五節 国歌の制定
55 第六節 おわりに
56 第九章 暦の上の革命
57 第一節 はじめに
58 第二節 北伐以前の記念日
59 第三節 党・国家の記念日体系-一九二七-一九二八年度
60 第四節 記念日体系の確立
61 第五節 おわりに
62 終章 ナショナル・シンボルの中国近代史
63 第一節 通史的概観
64 第二節 戦中と戦後
65 第三節 結論

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2011
222.07
中国-歴史-近代 ナショナリズム 国旗 国歌
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。