蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
中国食事文化の研究
|
著者名 |
西澤 治彦/著
|
著者名ヨミ |
ニシザワ ハルヒコ |
出版者 |
風響社
|
出版年月 |
2009.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
中央図書館 | 一般書庫 | 38382/11/ | 0106177843 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000002046232 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
中国食事文化の研究 |
書名ヨミ |
チュウゴク ショクジ ブンカ ノ ケンキュウ |
|
食をめぐる家族と社会の歴史人類学 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
西澤 治彦/著
|
著者名ヨミ |
ニシザワ ハルヒコ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
風響社
|
出版年月 |
2009.12 |
本体価格 |
¥8000 |
ISBN |
978-4-89489-023-7 |
ISBN |
4-89489-023-7 |
数量 |
782p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
383.822
|
件名 |
食生活-歴史
料理(中国)-歴史
|
注記 |
文献:p675~735 |
内容紹介 |
中国料理は、中国人の生命観・世界観を映し出す、巨大な文化複合である。食事の作法に焦点をあて、中国食文化の体系を歴史人類学の立場から精緻に分析する。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
第一部 食事方法の歴史的展開 |
|
|
|
|
2 |
第一章 序論 |
|
|
|
|
3 |
第二章 食事方法の歴史的変遷 |
|
|
|
|
4 |
第三章 宋~明代の宴会儀礼 |
|
|
|
|
5 |
第四章 清代~中華民国期の宴会儀礼 |
|
|
|
|
6 |
第二部 同時代中国の食事方法 |
|
|
|
|
7 |
第五章 家族制度と日常の食事-民族誌から |
|
|
|
|
8 |
第六章 同時代中国の食事方法-参与観察を中心に |
|
|
|
|
9 |
第七章 考察 |
|
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ