検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

電気がいちばんわかる本 5

著者名 米村 でんじろう/監修
著者名ヨミ ヨネムラ デンジロウ
出版者 ポプラ社
出版年月 2011.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館児童書庫J540/テン/50600427890児童在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002181062
書誌種別 図書(児童)
書名 電気がいちばんわかる本 5
巻次(漢字) 5
書名ヨミ デンキ ガ イチバン ワカル ホン
各巻書名 電波のひみつ
言語区分 日本語
著者名 米村 でんじろう/監修
著者名ヨミ ヨネムラ デンジロウ
出版地 東京
出版者 ポプラ社
出版年月 2011.3
本体価格 ¥2600
ISBN 978-4-591-12326-3
ISBN 4-591-12326-3
数量 39p
大きさ 27cm
分類記号 540
件名 電気
各巻件名 電波
学習件名 電気 電波 家電 人工衛星 マルコーニ ラジオ テレビ 電波塔 携帯電話 アンテナ 無線通信 レーダー 電磁波 理科実験 理科工作 オーディオ装置
内容紹介 今や人間の生活に欠かせないものになっている電気。5では、電波とはどのようなものなのかを、具体例とともにわかりやすく解説。理解を深める実験や工作も紹介する。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 はじめに
2 パート1 電波をさがせ!
3 家の中の電波
4 まちの中の電波
5 地球上・宇宙の電波
6 パート2 電波について知ろう
7 電波ってなに?
8 まめちしき 電波発見と発明の歴史
9 ラジオ・テレビの電波
10 まめちしき 電波塔のやくわり
11 携帯電話の電波
12 アンテナのやくわり
13 これも電波、あれも電波
14 まめちしき 危険な電磁波
15 パート3 電波の実験と工作
16 電波を実感しよう
17 カンカンかんたんスピーカー
18 アンテナをつくろう!
19 用語かいせつ
20 さくいん

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2011
540
電気
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。