検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ルノワールと裸婦 

著者名 ルノワール/[画]
著者名ヨミ ルノワール
出版者 求竜堂
出版年月 1997.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館協力保存K7/A 3863/2700038637協力保存在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100832481
書誌種別 図書
書名 ルノワールと裸婦 
書名ヨミ ルノワール ト ラフ
叢書名 美の再発見シリーズ
言語区分 日本語
著者名 ルノワール/[画]   イザベル・カーン/著   村上 能成/訳
著者名ヨミ ルノワール イザベル カーン ムラカミ ノブシゲ
著者名原綴 Renoir Auguste Cahn Isabelle
出版地 東京
出版者 求竜堂
出版年月 1997.6
本体価格 ¥1700
ISBN 4-7630-9714-8
数量 79p
大きさ 23cm
分類記号 723.35
個人件名 Renoir Auguste
注記 背・表紙の書名:Les nus de Renoir
内容紹介 美術史上に輝く作家をとりあげ、作家の一断面を徹底してクローズアップ。作品を見る楽しさから、すぐれた作品や作家そのものと語り合う画集の枠を越えたシリーズ。ルノワールが数多く描いた裸婦をテーマに作家の真の姿に迫る。
著者紹介 1841〜1919。フランスの画家。印象派として出発、市民の生活や風景、裸婦像、彫刻等に膨大な作品を残す。代表作に「桟敷席」「ムーラン・ド・ラ・ギャレット」など。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 スタール夫人はなぜ、ナポレオンの怒りを買ったのか 村田 京子/著
2 社会革命の一画期、巨人の時代としてのフランス革命 小野 潮/著
3 光と影のあざやかな演出 柏木 隆雄/著
4 今こそ、人道主義 西永 良成/著
5 ドレフュス派作家の反革命小説か? 三浦 信孝/著
6 フランス革命の一大叙事詩劇 エリック・アヴォカ/著
7 マリー=アントワネット像と歴史小説の魅力 関谷 一彦/著
8 「フランス革命と文学」瞥見 エリック・アヴォカ/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

三浦 信孝 村田 京子
2011
653.4
造林 乾燥地帯 地球温暖化
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。