検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

房總大相撲人國記 

著者名 谷口 公逸/著
著者名ヨミ タニグチ コウイツ
出版者 彩流社
出版年月 2019.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館郷土書庫C788/16/0201107689郷土在庫 不可
2 中央図書館郷土開架C788/16/0201107698郷土在庫 不可
3 東部図書館郷土開架C788/2/2102910164郷土在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100749135
書誌種別 図書
書名 房總大相撲人國記 
書名ヨミ ボウソウ オオズモウ ジンコクキ
言語区分 日本語
著者名 谷口 公逸/著
著者名ヨミ タニグチ コウイツ
出版地 東京
出版者 彩流社
出版年月 2019.10
本体価格 ¥4000
ISBN 978-4-7791-2610-9
ISBN 4-7791-2610-9
数量 513p
大きさ 19cm
分類記号 788.1
件名 力士   伝記-千葉県
内容紹介 江戸〜昭和の各時代に活躍した房総(千葉県)出身の力士たちをめぐる相撲研究書。「足で書く」をモットーとする著者が生家・子孫・墓所などを訪ね、関係者から話を聞いてまとめた逸話が満載。『房日新聞』連載を単行本化。
著者紹介 昭和27年東京生まれ。大相撲史研究者、編集者。相撲趣味の会会員。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 [1]高砂浦五郎
2 [2]象ヶ鼻平助
3 [3]外ヶ濱徳之助
4 [4]盤石力勝
5 [5]一力長五郎
6 [6]小柳常吉
7 [7]金湊仁三郎
8 [8]一渡明
9 [9]銚子灘傳右衛門
10 [10]大ノ濱勝治
11 [11]若葉山鐘
12 [12]竹旺山友久
13 [13]千葉ヶ崎俊治
14 [14]小錦八十吉
15 [15]高見山酉之助
16 [16]日本橋丈助
17 [17]大見崎八之助・紫雲竜吉之助
18 [18]武蔵潟伊之助
19 [19]高見山宗五郎
20 [20]龍ヶ崎松太郎
21 [21]中ノ川謙治
22 [22]戸田川鷲之助
23 [23]桐ノ花光之助
24 [24]山田川清太郎
25 [25]松登晟郎
26 [26]房錦勝比古
27 [27]境川浪右衛門
28 [28]星甲昌男
29 [29]芳ノ里淳三
30 [30]佐野山幸吉
31 [31]緋縅祐光
32 [32]木村庄之助
33 [33]輝ヶ嶽光右衛門
34 [34]桑ノ弓鬼太郎
35 [35]若島権四郞
36 [36]武隈勝司
37 [37]荒馬大五郎・御所車清蔵・源氏潟兼吉
38 [38]荒馬吉五郎
39 [39]鳳凰馬五郎
40 [40]御舟潟春吉・五所車菊太郎・五十嵐敬之助
41 [41]鳳谷五郎
42 [余滴]山陰路相撲史跡紀行
43 [42]千羽ヶ嶽宗助・木村宗四郎
44 [43]小柳春吉
45 [44]桂野勇吉・陣鐘与兵衛
46 [45]鉞り鉄五郎
47 [46]大蛇潟大五郎
48 [47]大纏長吉・大纏千代吉
49 [48]常磐戸文吉・錦岩浪五郎
50 [49]稲葉嶽光之助
51 [50]稲川政之助
52 [51]勝ノ浦甚五郎
53 [52]鬼面山与一右衛門
54 [53]鬼若力之助
55 [54]待乳山楯之亟・大童寺峰右衛門
56 [55]戸田川鷲之助
57 [56]君錦利正
58 房総大相撲力士出身地分布図

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2011
610.1
農業技術
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。