検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

眠り島 

著者名 別役 実/著
著者名ヨミ ベツヤク ミノル
出版者 白水社
出版年月 1992.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 西部図書館書庫CL9136/B39/9104819030一般在庫 
2 東部図書館書庫CL9136/B39/9100657598一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000897654
書誌種別 図書
書名 眠り島 
書名ヨミ ネムリジマ
言語区分 日本語
著者名 別役 実/著
著者名ヨミ ベツヤク ミノル
出版地 東京
出版者 白水社
出版年月 1992.1
本体価格 ¥1456
ISBN 4-560-04561-5
数量 256p
大きさ 20cm
分類記号 913.6



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 みんぱくのご先祖さま 須藤 健一/著
2 知の世界のプレイボーイ 石毛 直道/著
3 新しい道を照らす人 鶴見 俊輔/著
4 山と旅、知的人生の原点 平井 一正/著
5 探検の神様 藤木 高嶺/著
6 持続力、越境力、発見力 松原 正毅/著
7 遊び心と知の殿堂 河合 雅雄/著
8 ゆるやかな転身のはじまり 小長谷 有紀/著
9 対論は吹きぬける風音のなかで 富田 浩造/著
10 六十年今昔 末次 攝子/著
11 「生態史」という世界を読み解く視座 山極 壽一/著
12 自由なヴィジョン・メーカー 粕谷 一希/著
13 勃興する第二地域と日本 宇山 智彦/著
14 東と西のあいだ
15 文明は、動的平衡のうえで変化しつづける 福岡 伸一/著
16 民族学者梅棹忠夫の眼 梅棹 忠夫/[撮影]
17 時代を先取る核心的女性論 妙木 忍/著
18 「日本」を解明するための遠近法 熊倉 功夫/著
19 「情報化」社会のゆくえ 長尾 真/著
20 大人の学問、大人になるための学問 有馬 真喜子/著
21 民博をつくる 佐々木 高明/著
22 すべては船上の出会いから 加藤 九祚/著
23 情報の整理と再構築の偉大な一歩 山根 一眞/著
24 知的生産のはるかな道のり 小川 壽夫/著
25 「共同研究」というもの 加藤 秀俊/著
26 文化装置のプランナー 端 信行/著
27 知的生産はやまなかった 小山 修三/著
28 「暗黒のかなたの光明」を求め苦闘した時代 小池 信雄/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2011
2011
289.1
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。