検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

カテゴリーの役割と構造 

著者名 高橋 広行/著
著者名ヨミ タカハシ ヒロユキ
出版者 関西学院大学出版会
出版年月 2011.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 西部図書館一般書庫675/84/1102262984一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002197237
書誌種別 図書
書名 カテゴリーの役割と構造 
書名ヨミ カテゴリー ノ ヤクワリ ト コウゾウ
ブランドとライフスタイルをつなぐもの
言語区分 日本語
著者名 高橋 広行/著
著者名ヨミ タカハシ ヒロユキ
出版地 西宮
出版者 関西学院大学出版会
出版年月 2011.5
本体価格 ¥2800
ISBN 978-4-86283-090-6
ISBN 4-86283-090-6
数量 295p
大きさ 22cm
分類記号 675
件名 消費者   ブランディング
注記 文献:p273~289
内容紹介 消費者行動研究におけるブランド論を前提に、ブランドが配置されているカテゴリーについてその役割と構造を考察。ブランドがカテゴリーを通じ、消費パターンとしてのライフスタイルにどのように入り込んでいくのかを検討する。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 第1章 問題設定
2 1節 問題の所在
3 2節 文化・社会とモノの消費
4 3節 消費者行動研究のアプローチ
5 4節 ブランド論の変遷とブランド・マネジメント
6 5節 本書におけるカテゴリー概念の位置づけ
7 第2章 カテゴリー概念についての研究
8 1節 カテゴリーの定義と系譜
9 2節 分類学的なカテゴリー
10 3節 グレード化されたカテゴリー
11 4節 カテゴリーとブランド・エクイティ
12 5節 目的に導かれるカテゴリー
13 6節 カテゴリー概念の相互依存
14 先行研究における課題
15 第3章 実証研究
16 実証分析の位置づけ
17 1節 カテゴリーの構造
18 2節 カテゴリーとロイヤルティ
19 3節 目的に導かれるカテゴリー
20 第4章 結論
21 1節 インプリケーション
22 2節 ディスカッション

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2011
675
消費者 ブランディング
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。