検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

女性表象の近代 

著者名 関 礼子/著
著者名ヨミ セキ レイコ
出版者 翰林書房
出版年月 2011.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般書庫91026/1258/2102436172一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002201682
書誌種別 図書
書名 女性表象の近代 
書名ヨミ ジョセイ ヒョウショウ ノ キンダイ
文学・記憶・視覚像
言語区分 日本語
著者名 関 礼子/著
著者名ヨミ セキ レイコ
出版地 東京
出版者 翰林書房
出版年月 2011.5
本体価格 ¥3800
ISBN 978-4-87737-319-1
ISBN 4-87737-319-1
数量 447p
大きさ 22cm
分類記号 910.26
件名 日本文学-歴史-近代   女性-歴史   映画-日本
内容紹介 日清・日露戦争および第二次世界大戦という3つの戦争期を中心に、和歌・挿絵・文学・映像等における女性表象について考察。美子皇后、樋口一葉、与謝野晶子、伊藤野枝、松井須磨子などをとりあげる。
著者紹介 1949年群馬県生まれ。立教大学大学院博士課程後期課程満期退学。亜細亜大学教養学部・経済学部を経て、中央大学文学部人文社会学科国文学専攻教授。著書に「語る女たちの時代」など。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 序章 視覚像と文学の記憶
2 第一章 「御真影」の時代
3 断髪する皇后
4 萩の舎と一葉
5 花圃と鉄幹をめぐる問題系
6 弟たちの出征
7 第二章 女性表象の領域
8 全貌を現わした一葉の新聞小説
9 ある女性挿絵画家の足跡
10 更新される「文化の記憶」
11 一葉「紫清論」への一視座
12 与謝野晶子『新訳源氏物語』が直面したもの
13 伊藤野枝という表象
14 第三章 文学を演じる
15 「異国の女」を演じる
16 音画の歓び/音画の陥穽
17 サイレント的身体が語るもの
18 幸田文原作・成瀬巳喜男監督「流れる」の世界
19 樋口一葉原作・今井正監督「にごりえ」の受容空間

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2011
910.26
日本文学-歴史-近代 女性-歴史 映画-日本
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。