検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

連歌文芸の展開 

著者名 松本 麻子/著
著者名ヨミ マツモト アサコ
出版者 風間書房
出版年月 2011.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般開架9112/52/2102436190一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002206014
書誌種別 図書
書名 連歌文芸の展開 
書名ヨミ レンガ ブンゲイ ノ テンカイ
言語区分 日本語
著者名 松本 麻子/著
著者名ヨミ マツモト アサコ
出版地 東京
出版者 風間書房
出版年月 2011.6
本体価格 ¥14000
ISBN 978-4-7599-1864-9
ISBN 4-7599-1864-9
数量 3,667p
大きさ 22cm
分類記号 911.2
件名 連歌
内容紹介 連歌文芸を読み解く上で重要な「寄合」とは何かを詳細に検討するとともに、寄合書や本歌取の問題を取り上げ、短連歌から長連歌への展開、地方へ伝播する連歌文芸の諸相を記す。
著者紹介 1969年東京都生まれ。青山学院大学大学院文学研究科日本文学日本語専攻博士課程単位取得満期退学。青山学院大学・白百合女子大学・聖学院大学・東京都市大学非常勤講師。博士(文学)。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 第一章 短連歌から百韻連歌へ
2 第一節 聯句と短連歌
3 第二節 後鳥羽院時代の連歌に見える句末表現
4 第二章 寄合とは何か
5 第一節 寄合と寄合書
6 第二節 宗砌・心敬・専順と連歌寄合
7 第三節 千句連歌と寄合
8 第三章 連歌における本歌
9 第一節 地下連歌師の和歌的表現
10 第二節 『新撰菟玖波集』入集句に見える本歌取について
11 第四章 連歌師の学問
12 第一節 寄合書と『夫木和歌抄』
13 第二節 『藻塩草』の引用した歌集・歌論について
14 第五章 関東と連歌
15 第一節 『雲玉和歌抄』と関東歌壇
16 第二節 『雲玉和歌抄』に見える連歌と連歌説
17 附録 内閣文庫本『勅撰名所和歌抄出』の解題と翻刻

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2011
911.2
連歌
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。