検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

オープンスカイ・ディプロマシー 

著者名 高田 馨里/著
著者名ヨミ タカダ カオリ
出版者 有志舎
出版年月 2011.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館一般書庫6871/4/0106285608一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002215102
書誌種別 図書
書名 オープンスカイ・ディプロマシー 
書名ヨミ オープン スカイ ディプロマシー
アメリカ軍事民間航空外交1938~1946年
言語区分 日本語
著者名 高田 馨里/著
著者名ヨミ タカダ カオリ
出版地 東京
出版者 有志舎
出版年月 2011.7
本体価格 ¥5000
ISBN 978-4-903426-44-0
ISBN 4-903426-44-0
数量 2,277p
大きさ 22cm
分類記号 687.1
件名 航空政策   アメリカ合衆国-対外関係-歴史
注記 文献:p247~265
内容紹介 第二次世界大戦が冷戦に変質するなか、アメリカは自国中心の国際航空秩序構築のため、「オープンスカイ・ディプロマシー(「空の門戸開放」外交)」を展開する。戦時・戦後世界の空をめぐる攻防を描く、新しい国際関係史。
著者紹介 明治大学大学院文学研究科史学専攻(西洋史)より博士(史学)取得。東京経済大学特任講師。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 序章 真珠湾攻撃は「難攻不落の要塞アメリカ」を生んだのか?
2 1 戦後国際航空秩序の再考
3 2 本書の目的
4 3 本書の構成
5 第Ⅰ部 第二次世界大戦勃発と「航空大国アメリカの出現」
6 第1章 アメリカ人にとっての「航空時代の到来」
7 1 ヨーロッパの危機とアメリカ孤立主義
8 2 民間パイロット養成の軍事的意義
9 3 真珠湾攻撃
10 第2章 空の図像学
11 1 真珠湾攻撃と世界地図普及努力
12 2 「航空大国アメリカ」の出現
13 3 「一つの世界」像の登場
14 4 空爆写真の遠近法
15 第Ⅱ部 新しい空の秩序の模索
16 第3章 戦後国際航空議論の展開
17 1 戦時国際航空をめぐる米英航空利害対立の表面化
18 2 アメリカ航空政策の策定
19 3 イギリス航空政策の策定
20 4 コモンウェルス各国政府の動向
21 5 空におけるソ連要因
22 第4章 空をめぐる戦時国際関係史
23 1 米英の主導権争い
24 2 ソ連航空政策の表明
25 3 外交政策遂行過程への米陸・海軍省の関与
26 第Ⅲ部 戦後国際航空秩序の形成過程
27 第5章 シカゴ国際民間航空会議
28 1 ソ連不参加問題
29 2 シカゴ会議の成果と課題
30 3 アメリカ航空政策の修正
31 第6章 オープンスカイ・ディプロマシー
32 1 ヤルタ会談、占領政策とヨーロッパ空輸問題
33 2 V-Eデイ
34 3 V-Jデイ
35 4 米英バミューダ航空協定
36 5 米ソ同盟の蹉跌と空の分断
37 終章 戦後国際航空秩序の形成

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2011
687.1
航空政策 アメリカ合衆国-対外関係-歴史
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。