検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

原発が「死んだ」日 

著者名 永江 雅俊/著
著者名ヨミ ナガエ ガシュン
出版者 阿吽社
出版年月 2015.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般開架36936/43/2102724294一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100304608
書誌種別 図書
書名 原発が「死んだ」日 
書名ヨミ ゲンパツ ガ シンダ ヒ
チェルノブイリ被曝児<ベラルーシ>89人の里親となった僧侶の20年
言語区分 日本語
著者名 永江 雅俊/著
著者名ヨミ ナガエ ガシュン
出版地 京都
出版者 阿吽社
出版年月 2015.8
本体価格 ¥2500
ISBN 978-4-907244-24-8
ISBN 4-907244-24-8
数量 189p
大きさ 20cm
分類記号 369.36
件名 チェルノブイリ原子力発電所事故(1986)   放射線障害
内容紹介 チェルノブイリ原発事故で被曝したベラルーシの子どもたちを長年にわたって転地療養里親として支えてきた僧侶。福島原発事故も見すえ「原発は反いのち」を訴える。
著者紹介 1943年北海道生まれ。龍谷大学文学部史学科卒業。天寧寺前住職。NGO日本ベラルーシ市民友好協会代表。



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2011
327.6
刑事裁判 法心理学
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。