検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

郭店楚簡老子の新研究 

著者名 池田 知久/著
著者名ヨミ イケダ トモヒサ
出版者 汲古書院
出版年月 2011.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館一般書庫12422/11/0106289699一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002223656
書誌種別 図書
書名 郭店楚簡老子の新研究 
書名ヨミ カクテン ソカン ロウシ ノ シンケンキュウ
言語区分 日本語
著者名 池田 知久/著
著者名ヨミ イケダ トモヒサ
出版地 東京
出版者 汲古書院
出版年月 2011.8
本体価格 ¥16000
ISBN 978-4-7629-2898-7
ISBN 4-7629-2898-7
数量 29,539,10p
大きさ 22cm
分類記号 124.22
件名 老子   木簡・竹簡
個人件名 老子
注記 郭店楚墓竹簡『老子』著書目録:p533~537
内容紹介 1993年に中国湖北省で出土した竹簡と、その釈文注釈を収録した「郭店楚墓竹簡」。その中の「老子」甲本・乙本・丙本について訳注を施しつつ、主要思想、儒教批判など、関連する諸問題を検討する。
著者紹介 1942年朝鮮生まれ。東京大學文學部卒業。大東文化大學文學部中國學科教授。専攻は中國思想史。著書に「道家思想の新研究」など。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 第一編 形成途上にある最古のテキストとしての郭店楚墓竹簡『老子』
2 一 始めに
3 二 章と段について
4 三 第六十四章における上段と下段
5 四 第二十章上段と第十三章の聯續と斷絶
6 五 第十八章における一文の追加
7 六 終わりに
8 第二編 郭店楚墓竹簡『老子』甲本譯注
9 第十九章
10 第六十六章
11 第四十六章中段・下段
12 第三十章上段・中段
13 第十五章上段・中段
14 第六十四章下段
15 第三十七章
16 第六十三章上段・下段
17 第二章
18 第三十二章
19 第二十五章
20 第五章中段
21 第十六章上段
22 第六十四章上段
23 第五十六章
24 第五十七章
25 第五十五章上段・中段・下段
26 第四十四章
27 第四十章
28 第九章
29 第三編 郭店楚墓竹簡『老子』乙本譯注
30 第五十九章
31 第四十八章上段
32 第二十章上段
33 第十三章
34 第四十一章
35 第五十二章中段
36 第四十五章
37 第五十四章
38 第四編 郭店楚墓竹簡『老子』丙本譯注
39 第十七章
40 第十八章
41 第三十五章
42 第三十一章中段・下段
43 第六十四章下段
44 第五編 郭店楚墓竹簡『老子』の主要思想
45 一 始めに
46 二 郭店楚墓竹簡『老子』の政治思想
47 三 郭店楚墓竹簡『老子』の倫理思想
48 四 郭店楚墓竹簡『老子』の養生説
49 五 郭店楚墓竹簡『老子』の哲學思想
50 六 終わりに
51 第六編 郭店楚墓竹簡『老子』諸章の上段・中段・下段
52 一 始めに
53 二 上段を缺く諸章の檢討
54 三 中段を缺く諸章の檢討
55 四 下段を缺く諸章の檢討
56 五 終わりに
57 第七編 郭店楚墓竹簡『老子』の儒教批判
58 一 始めに
59 二 原本『老子』の成書
60 三 郭店楚墓竹簡『老子』の儒教に對する批判
61 四 郭店楚墓竹簡『老子』の「仁義」に對する批判
62 五 終わりに
63 附編 郭店楚墓竹簡『老子』著書目録
64 一 論文集の部
65 二 著書の部

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2011
124.22
老子 老子 木簡・竹簡
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。