検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

アメリカの環境教育 

著者名 荻原 彰/著
著者名ヨミ オギハラ アキラ
出版者 学術出版会
出版年月 2011.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 西部図書館一般開架37253/9/1102278142一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002231049
書誌種別 図書
書名 アメリカの環境教育 
書名ヨミ アメリカ ノ カンキョウ キョウイク
歴史と現代的課題
叢書名 学術叢書
言語区分 日本語
著者名 荻原 彰/著
著者名ヨミ オギハラ アキラ
出版地 東京
出版者 学術出版会   日本図書センター(発売)
出版年月 2011.9
本体価格 ¥2800
ISBN 978-4-284-10331-2
ISBN 4-284-10331-2
数量 223p
大きさ 21cm
分類記号 372.53
件名 環境教育   アメリカ合衆国-教育
内容紹介 アメリカの環境教育の胎動と発展、衰退と再生、批判者達との戦い、学力重視の教育改革と環境教育への影響、多文化主義と環境正義の動きなど、アメリカの環境教育の歴史と現代の課題について解説する。
著者紹介 1960年長野県生まれ。上越教育大学大学院学校教育研究科修士課程修了。三重大学教育学部教授。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 第1章 アメリカの環境教育
2 Ⅰ ネイチャースタディー
3 Ⅱ 自然保全教育
4 Ⅲ 野外教育
5 第2章 環境教育の胎動と発展
6 Ⅰ 環境に目覚めるアメリカ
7 Ⅱ 『沈黙の春』の衝撃
8 Ⅲ 新しい環境思想・環境運動の登場
9 Ⅳ 環境教育の登場
10 第3章 環境教育の衰退と再生
11 Ⅰ 社会の保守化と環境への関心の低下
12 Ⅱ 反環境主義-ヨモギの反乱を事例として
13 Ⅲ レーガンの政策と環境教育
14 Ⅳ 環境教育の再活性化
15 第4章 苦闘する環境教育
16 Ⅰ 下院教育労働委員会における環境教育批判
17 Ⅱ 地域や州レベルでの環境教育批判
18 Ⅲ 保守派知識人の環境教育批判
19 Ⅳ 環境教育批判への反批判
20 Ⅴ 環境教育批判と反批判の総括
21 第5章 新しい危機
22 Ⅰ 学力重視の教育改革-レーガンからクリントンまで
23 Ⅱ NCLBとその背景
24 Ⅲ NCLBは学校をどう変えたのか
25 Ⅳ 学力重視の教育改革の環境教育への影響
26 Ⅴ 危機克服への試み
27 Ⅵ 環境教育の反転攻勢-NCLIへの結集
28 第6章 環境教育と正義の問題
29 Ⅰ 多文化主義と環境教育
30 Ⅱ 環境正義
31 Ⅲ 環境正義の立場からの環境教育への課題提起
32 Ⅳ 環境正義への環境教育の応答

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2011
372.53
環境教育 アメリカ合衆国-教育
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。