蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
河口慧海への旅
|
著者名 |
高山 龍三/著
|
著者名ヨミ |
タカヤマ リュウゾウ |
出版者 |
勉誠出版
|
出版年月 |
2011.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
中央図書館 | 一般開架 | 1829/4/ | 0106294133 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000002232550 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
河口慧海への旅 |
書名ヨミ |
カワグチ エカイ エノ タビ |
|
釈迦生誕地に巡礼した人びと |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
高山 龍三/著
|
著者名ヨミ |
タカヤマ リュウゾウ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
勉誠出版
|
出版年月 |
2011.9 |
本体価格 |
¥4200 |
ISBN |
978-4-585-22018-3 |
ISBN |
4-585-22018-3 |
数量 |
298,9p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
182.9
|
件名 |
仏跡
仏教-ネパール
|
個人件名 |
河口 慧海 |
内容紹介 |
河口慧海をはじめ、戦前、釈迦生誕地のインド・ネパールを巡礼した人びとの足跡を辿り、その業績と後世に及ぼした影響を明らかにする。日本とネパール、120年の文化交流史。 |
著者紹介 |
1929年大阪生まれ。大阪市立大学大学院博士課程中退。チベット文化研究会会長、日本ネパール協会関西支部長。近年は河口慧海の研究に従事。著書に「環境・人間・文化」「河口慧海」など。 |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ