蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
南京戦・切りさかれた受難者の魂
|
著者名 |
松岡 環/編著
|
著者名ヨミ |
マツオカ タマキ |
出版者 |
社会評論社
|
出版年月 |
2003.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
東部図書館 | 一般書庫 | 21074/64/ | 2101628874 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001390948 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
南京戦・切りさかれた受難者の魂 |
書名ヨミ |
ナンキンセン キリサカレタ ジュナンシャ ノ タマシイ |
|
被害者120人の証言 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
松岡 環/編著
|
著者名ヨミ |
マツオカ タマキ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
社会評論社
|
出版年月 |
2003.8 |
本体価格 |
¥3800 |
ISBN |
4-7845-0548-2 |
数量 |
406p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
210.74
|
件名 |
南京大虐殺(1937)
|
注記 |
対中国侵略戦争年表:p400~406 |
内容紹介 |
60年以上たって、はじめて自らの被害体験を語り始めた南京の市民たち。殺戮、暴行、略奪、性暴力など、当時の日本兵の蛮行と、命を縮めながら過ごした恐怖の日々。南京大虐殺の実態を再現する、生々しい被害体験の記録。 |
著者紹介 |
1947年生まれ。小学校教員。銘心会南京友好訪中団団長、南京大虐殺60カ年全国連絡会共同代表。編著に「南京戦・閉ざされた記憶を尋ねて」がある。 |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
講座畿内の古代学第5巻
広瀬 和雄/編,…
よもやま歴史風土記 : 琵琶湖水系…
本郷 真紹/著
畿内と近国
吉村 武彦/編,…
講座畿内の古代学第4巻
広瀬 和雄/編,…
古墳時代導水施設の儀礼 : 大阪府…
写真図説占領下の大阪・関西 : 昭…
橋爪 紳也/編著…
関西・幕末維新の史跡50選 : 行…
木村 幸比古/文…
関西縄文時代研究の泉を拓く : 泉…
関西縄文文化研究…
講座畿内の古代学第3巻
広瀬 和雄/編,…
椿井文書 : 日本最大級の偽文書
馬部 隆弘/著
近畿の城郭 : 文献・考古・縄張り…
中井 均/監修,…
畿内古墳探訪ガイド : 大阪・京都…
松本 弥/著
樹木年輪と古代の気候変動 : 令和…
初期農耕活動と近畿の弥生社会
森岡 秀人/編,…
講座畿内の古代学第2巻
広瀬 和雄/編,…
図解近畿の城郭5
中井 均/監修,…
幕末の大阪湾と台場 : 海防に沸き…
後藤 敦史/編,…
舟船(ふねの)考古学
辻尾 榮市/著
講座畿内の古代学第1巻
広瀬 和雄/編,…
南近畿の戦国時代 : 躍動する武士…
小谷 利明/編,…
図解近畿の城郭4
中井 均/監修,…
図解近畿の城郭3
中井 均/監修,…
戦国期三好政権の研究
天野 忠幸/著
図解近畿の城郭2
中井 均/監修,…
図解近畿の城郭1
中井 均/監修,…
畿内・近国の旗本知行と在地代官
熊谷 光子/著
中世後期畿内近国の権力構造
田中 慶治/著
畿内古代遺跡ガイド : 奈良・大阪…
松本 弥/文・写…
戦国期三好政権の研究
天野 忠幸/著
関西を創造する
千田 稔/編
関西モダニズム再考
竹村 民郎/編,…
京阪神モダン生活
橋爪 紳也/著
近畿の古墳と古代史
白石 太一郎/著
墓制から弥生社会を考える
近畿弥生の会/編
中世後期畿内近国守護の研究
弓倉 弘年/著
近世畿内・近国支配の構造
岩城 卓二/著
戦国期畿内の政治社会構造
小山 靖憲/編
関西縄文時代における石器・集落の諸…
関西縄文文化研究…
日本古代寺院造営氏族の研究
小笠原 好彦/著
ムラの変貌 : 弥生後期の大和とそ…
前へ
次へ
講座畿内の古代学第5巻
広瀬 和雄/編,…
よもやま歴史風土記 : 琵琶湖水系…
本郷 真紹/著
畿内と近国
吉村 武彦/編,…
講座畿内の古代学第4巻
広瀬 和雄/編,…
写真図説占領下の大阪・関西 : 昭…
橋爪 紳也/編著…
関西・幕末維新の史跡50選 : 行…
木村 幸比古/文…
講座畿内の古代学第3巻
広瀬 和雄/編,…
椿井文書 : 日本最大級の偽文書
馬部 隆弘/著
近畿の城郭 : 文献・考古・縄張り…
中井 均/監修,…
図説京阪神の地理 : 地図から学ぶ
山口 覚/著,水…
講座畿内の古代学第2巻
広瀬 和雄/編,…
図解近畿の城郭5
中井 均/監修,…
幕末の大阪湾と台場 : 海防に沸き…
後藤 敦史/編,…
講座畿内の古代学第1巻
広瀬 和雄/編,…
南近畿の戦国時代 : 躍動する武士…
小谷 利明/編,…
図解近畿の城郭4
中井 均/監修,…
図解近畿の城郭3
中井 均/監修,…
戦国期三好政権の研究
天野 忠幸/著
図解近畿の城郭2
中井 均/監修,…
図解近畿の城郭1
中井 均/監修,…
畿内・近国の旗本知行と在地代官
熊谷 光子/著
中世後期畿内近国の権力構造
田中 慶治/著
戦国期三好政権の研究
天野 忠幸/著
関西を創造する
千田 稔/編
関西モダニズム再考
竹村 民郎/編,…
京阪神モダン生活
橋爪 紳也/著
中世後期畿内近国守護の研究
弓倉 弘年/著
近畿2
平岡 昭利/編,…
近世畿内・近国支配の構造
岩城 卓二/著
戦国期畿内の政治社会構造
小山 靖憲/編
近畿1
平岡 昭利/編,…
野道の歴史を歩く3
谷岡 武雄/著
中世畿内における都市の発達
永島 福太郎/著
畿内戦国期守護と地域社会
小谷 利明/著
野道の歴史を歩く2
谷岡 武雄/著
野道の歴史を歩く1
谷岡 武雄/著
近世の地域編成と国家 : 関東と畿…
関東近世史研究会…
萩・津和野 山陰・近畿<2>の城下…
大阪・近畿<1>の城下町
半島・海と陸の生活と文化
地方史研究協議会…
前へ
次へ
前のページへ