検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

シオニズムの解剖 

著者名 臼杵 陽/監修
著者名ヨミ ウスキ アキラ
出版者 人文書院
出版年月 2011.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館書庫別D31688/42/0106298517一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002241593
書誌種別 図書
書名 シオニズムの解剖 
書名ヨミ シオニズム ノ カイボウ
現代ユダヤ世界におけるディアスポラとイスラエルの相克
言語区分 日本語
著者名 臼杵 陽/監修   赤尾 光春/編   早尾 貴紀/編
著者名ヨミ ウスキ アキラ アカオ ミツハル ハヤオ タカノリ
出版地 京都
出版者 人文書院
出版年月 2011.10
本体価格 ¥4200
ISBN 978-4-409-23047-3
ISBN 4-409-23047-3
数量 354p
大きさ 22cm
分類記号 316.88
件名 シオニズム
注記 年表:p352~354
内容紹介 ヨーロッパの「ユダヤ問題」から今現在につづく「パレスチナ問題」まで、ディアスポラとイスラエルのねじれを読み解き、近現代世界の民族紛争の理解に多くの視点を示す。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 シオニズムを解剖する 赤尾 光春/著 早尾 貴紀/著
2 忘れられた世代と場所 鶴見 太郎/著
3 「イディッシュ労働者」運動としてのブンド 西村 木綿/著
4 民族自治から主権国家へ 森 まり子/著
5 アメリカ・ユダヤ人とシオニズム 池田 有日子/著
6 カタストロフィ・シオニズム 野村 真理/著
7 国家の起源にどう向き合うか 金城 美幸/著
8 <イスラエルの原罪>を書けるか 村田 靖子/著
9 一〇〇度目の流刑地としてのエレツ・イスラエル 赤尾 光春/著
10 死と贖いの文化 今野 泰三/著
11 シオニズムの映画的表象 四方田 犬彦/著
12 クレズマーはシオニズム(と資本主義)に抵抗するか? 平井 玄/著
13 バイナショナリズムの思想史的意義 早尾 貴紀/著
14 現代思想におけるシオニズムと反シオニズム 合田 正人/著
15 日本におけるシオニズムへの関心の端緒 臼杵 陽/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

臼杵 陽 赤尾 光春 早尾 貴紀
2011
316.88
シオニズム
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。