蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
国際的視野のなかの溥儀とその時代
|
著者名 |
ボルジギン・フスレ/編
|
著者名ヨミ |
ボルジギン フスレ |
出版者 |
風響社
|
出版年月 |
2021.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
東部図書館 | 一般開架 | 2892/フ 14/ | 2102955380 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000100891510 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
国際的視野のなかの溥儀とその時代 |
書名ヨミ |
コクサイテキ シヤ ノ ナカ ノ フギ ト ソノ ジダイ |
叢書名 |
アジア研究報告シリーズ
|
叢書番号 |
No.9 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
ボルジギン・フスレ/編
|
著者名ヨミ |
ボルジギン フスレ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
風響社
|
出版年月 |
2021.3 |
本体価格 |
¥2000 |
ISBN |
978-4-89489-809-7 |
ISBN |
4-89489-809-7 |
数量 |
151p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
289.2
|
個人件名 |
溥儀 |
内容紹介 |
激動の時代を生きた溥儀。関係諸国の膨大な多言語史料をもとに歴史・社会・政治・文化などの最新の研究成果を概観し、国際的視野の中で溥儀とその時代を再評価する。2020年12月に開催されたシンポジウムをもとに書籍化。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
「溥儀とその時代」の研究に関するいくつかの問題 |
王 志強/著 |
|
|
|
2 |
愛新覚羅・溥儀と満洲国の国語 |
田中 克彦/著 |
|
|
|
3 |
溥儀研究をめぐる近年の動向 |
塚瀬 進/著 |
|
|
|
4 |
カンジュルワ・ホトクトと溥儀の交際の一コマ |
海 中雄/著 |
|
|
|
5 |
末代皇后の教師「任薩姆」について |
程 方毅/著 |
|
|
|
6 |
溥儀をめぐる中ソ交渉 |
ボルジギン・フスレ/著 |
|
|
|
7 |
溥儀皇帝の最後の秘密 |
エレーナ・カタソノワ/著 |
|
|
|
8 |
満洲の日本占領と溥儀 |
コンスタンチン・O.サルキソフ/著 |
|
|
|
9 |
最後の皇帝溥儀の身分の転換から見る中国共産党の改造政策と統一戦政策 |
陳 宏/著 |
|
|
|
10 |
「伝統」はいかに再現,再創造されたか |
ソルヤー/著 |
|
|
|
11 |
文物溥儀 |
陳 宏/著 |
王 文麗/著 |
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ