蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
東部図書館 | 書庫別A | 31904/48/ | 2102602040 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000100113143 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
反グローバリゼーションの声 |
書名ヨミ |
ハングローバリゼーション ノ コエ |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
カルロス・エステベス/編著
カルロス・タイボ/編著
大津 真作/訳
|
著者名ヨミ |
カルロス エステベス カルロス タイボ オオツ シンサク |
著者名原綴 |
Estévez Carlos Taibo Arias Carlos |
出版地 |
京都 |
出版者 |
晃洋書房
|
出版年月 |
2013.11 |
本体価格 |
¥2900 |
ISBN |
978-4-7710-2490-8 |
ISBN |
4-7710-2490-8 |
数量 |
9,257,8p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
319.04
|
件名 |
グローバリゼーション
|
注記 |
原タイトル:Voces contra la globalización |
内容紹介 |
人類と地球を破壊するバーチャルな「欲望」と「カネ」の渦。飢餓と貧困と恐怖のグローバリゼーションにどう立ち向かうか? F.ウタール、A.ネグリら世界の知性が、地球市民の自由と幸福を求め縦横に語る。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
よりよい世界のために |
カルロス・エステベス/著 |
|
|
|
2 |
別のモラルは可能だ |
フランソワ・ウタール/述 |
|
|
|
3 |
別のグローバリゼーションが必要だ |
スーザン・ジョージ/述 |
|
|
|
4 |
多数者の抵抗 |
アントニオ・ネグリ/述 |
|
|
|
5 |
二一世紀の大変化 |
ジェレミー・リフキン/述 |
|
|
|
6 |
資本主義の諸相 |
ホセ・ビダル・ベネイト/述 |
|
|
|
7 |
世界の主 |
ジャン・ジグレール/述 |
|
|
|
8 |
帝国の根拠 |
サミ・ネール/述 |
|
|
|
9 |
帝国と明白なる運命 |
ハウメ・ボテイ/述 |
|
|
|
10 |
呉越同舟 |
エイミー・グッドマン/述 |
|
|
|
11 |
ネオコン化するヨーロッパ |
ラモン・フェルナンデス・ドゥラン/述 |
|
|
|
12 |
恐怖との戦い |
エドゥアルド・ガレアーノ/述 |
|
|
|
13 |
マルコス、反逆する尊厳と権力 |
イグナシオ・ラモーネ/述 |
|
|
|
14 |
変革のための社会勢力 |
アドルフォ・ペレス・エスキベル/述 |
|
|
|
15 |
アラブ世界のインターネット革命 |
ファーティマ・マルニーシー/述 |
|
|
|
16 |
ガイア仮説とわれわれ |
ジェームズ・ラヴロック/述 |
|
|
|
17 |
崩壊の道 |
トーマス・ラヴジョイ/述 |
|
|
|
18 |
まだ希望がある |
ミゲル・デリーベス・デ・カストロ/述 |
|
|
|
19 |
農民の道 |
ジョゼ・ボヴェ/述 |
|
|
|
20 |
グローバルな論争 |
ヴィットリオ・アニョレット/述 |
|
|
|
21 |
市民たちの権力 |
フェデリコ・マジョール・サラゴサ/述 |
|
|
|
22 |
視覚時代の人類 |
ジョヴァンニ・サルトーリ/述 |
|
|
|
23 |
希望を再び考える |
ジョゼ・サラマーゴ/述 |
|
|
|
24 |
未来を閉ざすグローバリゼーション |
マヌ・チャオ/述 |
|
|
|
25 |
グローバリゼーションの神話とその危機 |
カルロス・タイボ/著 |
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
放送事業-日本 ラジオ放送-歴史 流行歌-歴史
前のページへ