蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
東部図書館 | 一般書庫 | 333/29/ | 2101447654 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001271878 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
経済成長の「質」 |
書名ヨミ |
ケイザイ セイチョウ ノ シツ |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
ビノッド・トーマス/[ほか著]
小浜 裕久/訳
織井 啓介/訳
富田 陽子/訳
|
著者名ヨミ |
ビノッド トーマス コハマ ヒロヒサ オリイ ケイスケ トミタ ヨウコ |
著者名原綴 |
Thomas Vinod |
出版地 |
東京 |
出版者 |
東洋経済新報社
|
出版年月 |
2002.4 |
本体価格 |
¥3000 |
ISBN |
4-492-44285-5 |
数量 |
280p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
333
|
件名 |
経済政策
経済成長
|
注記 |
原タイトル:The quality of growth |
注記 |
文献:p239~270 |
内容紹介 |
なぜ発展途上国では、成長しても人々の生活の質は改善されないのか。これまでの成長の質やパターンの分析と実証に基づき、単なる高成長ではなく、質の高い成長への転換を勧めるレポート。 |
著者紹介 |
世界銀行ブラジル担当局長。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
さまざまな発展の記録 |
アショク・ダレシュワー/著 |
|
|
|
2 |
資本・成長と社会的厚生 |
ラモン・ロペス/著 |
|
|
|
3 |
機会分配の改善 |
ヤン・ワン/著 |
|
|
|
4 |
自然資本の維持 |
ナリン・キショー/著 |
|
|
|
5 |
グローバルな金融リスクへの対処 |
マンスール・ダイラミ/著 |
|
|
|
6 |
ガバナンスと汚職防止 |
ダニエル・カウフマン/著 |
|
|
|
7 |
変革の機会をとらえる |
|
|
|
|
8 |
広範な目標と手段 |
|
|
|
|
9 |
分析のフレームワークと実証結果 |
|
|
|
|
10 |
教育の分配,開放度,成長 |
|
|
|
|
11 |
自然資本の計測 |
|
|
|
|
12 |
金融の開放性 |
|
|
|
|
13 |
ガバナンス指数と汚職指数 |
|
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ビノッド・トーマス 小浜 裕久 織井 啓介 富田 陽子
経済発展の曼荼羅
浅沼 信爾/著,…
ブレトンウッズ体制の終焉 : キャ…
ジェフリー・ガー…
幕末開港と日本の近代経済成長
浅沼 信爾/著,…
アジアはいかに発展したか : アジ…
ピーター・マッコ…
「未解」のアフリカ : 欺瞞のヨー…
石川 薫/著,小…
ODAの終焉 : 機能主義的開発援…
浅沼 信爾/著,…
途上国の旅:開発政策のナラティブ
浅沼 信爾/著,…
ODAの経済学
小浜 裕久/著
とてつもない特権 : 君臨する基軸…
バリー・アイケン…
傲慢な援助
ウィリアム・イー…
近代経済成長を求めて : 開発経済…
浅沼 信爾/著,…
日本の国際貢献
小浜 裕久/著
エコノミスト南の貧困と闘う
ウィリアム・イー…
世界経済の20世紀 : われわれは…
小浜 裕久/著,…
戦後日本の産業発展
小浜 裕久/著
アジアに学ぶ国際経済学
小浜 裕久/著,…
東アジアの持続的経済発展
浦田 秀次郎/編…
有効な援助 : ファンジビリティと…
世界銀行/著,小…
ODAの経済学
小浜 裕久/著
戦後日本経済の50年 : 途上国か…
小浜 裕久/著,…
インドネシア経済入門 : 構造調整…
小黒 啓一/著,…
東アジアの構造調整
小浜 裕久/編著…
経済発展論 : 日本の経験と発展途…
大川 一司/著,…
ODAの経済学
小浜 裕久/著
直接投資と工業化 : 日本・NIE…
小浜 裕久/編著
モンスーンアジアの経済発展
ハリー・T・オー…
国際関係の視座転換
渡辺 慶子/編著…
幼稚園幼児指導要録記入と取り扱い方
宮内 孝/著,玉…
前へ
次へ
前のページへ