検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

近代日本高等教育体制の黎明 

著者名 田中 智子/著
著者名ヨミ タナカ トモコ
出版者 思文閣出版
出版年月 2012.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館書庫別D37721/43/0106332806一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002292060
書誌種別 図書
書名 近代日本高等教育体制の黎明 
書名ヨミ キンダイ ニホン コウトウ キョウイク タイセイ ノ レイメイ
交錯する地域と国とキリスト教界
言語区分 日本語
著者名 田中 智子/著
著者名ヨミ タナカ トモコ
出版地 京都
出版者 思文閣出版
出版年月 2012.3
本体価格 ¥7000
ISBN 978-4-7842-1618-5
ISBN 4-7842-1618-5
数量 8,421,13p
大きさ 22cm
分類記号 377.21
件名 高等教育-歴史   キリスト教-日本
内容紹介 高等教育史を府県・国・民間勢力の相互関係史として再構成。近代日本の出発に際し、医学あるいは洋学一般を教育する場がどのように設置・運営され、その結果、地域の高等教育体制がいかに形成されていったかを分析する。
著者紹介 1969年生まれ。横浜市出身。京都大学大学院文学研究科博士後期課程研究指導認定退学(日本史学専攻)。京都大学博士(文学)。同志社大学人文科学研究所助教。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1
2 第Ⅰ部 キリスト教勢力の出現
3 第一章 神戸における近代医療の揺籃とJ・C・ベリー来港
4 はじめに
5 一 兵庫県病院
6 二 国際病院
7 三 ベリーの医療伝道活動
8 おわりに
9 第二章 医療宣教師ベリーと兵庫・飾磨県の行政・社会
10 はじめに
11 一 兵庫県下での医療伝道
12 二 飾磨県下での医療伝道
13 三 県医療行政の展開と医療伝道のゆくえ
14 おわりに
15 第三章 岡山県における医学・洋学教育体制の形成とアメリカン・ボード
16 はじめに
17 一 岡山県による医学・洋学教育の開始
18 二 岡山県とアメリカン・ボードの邂逅
19 三 岡山県下でのアメリカン・ボードの活動
20 四 岡山県とアメリカン・ボードの分離
21 おわりに
22 第四章 京都府下の医学教育態勢と新島襄の医学校設立構想
23 はじめに
24 一 京都府下の医学教育
25 二 京都府会における府医学校存廃論議
26 三 京都民立医学社計画
27 おわりに
28 第五章 大阪官立学校とキリスト教
29 はじめに
30 一 アメリカン・ボードとお雇い外国人教師
31 二 「阪神バンド」の活動と教員・生徒
32 三 大阪中学校の発足とその影響
33 おわりに
34 第Ⅱ部 文部省の学校の登場
35 第六章 第三高等中学校設置問題再考
36 はじめに
37 一 第三高等中学校発足以前の状況
38 二 第三高等中学校の移転と京都府会
39 三 府県連合委員会の開催とその帰結
40 おわりに
41 第七章 高等中学校医学部時代の到来
42 はじめに
43 一 一八八〇年代前半における府県医学校
44 二 岡山県における教育体制再編構想
45 三 第三高等中学校医学部の設置過程
46 四 地域医学教育体制の再編
47 おわりに
48 補章 官立学校誘致現象の生成と変容
49 はじめに
50 一 はじめての経験
51 二 ライバル出現
52 三 消えない過去
53 四 新たな動機
54 おわりに
55 第八章 府県連合学校構想史試論
56 はじめに
57 一 地域における医学校改革構想
58 二 地域における府県連合会
59 三 文部省の制度改革
60 四 高等中学校制度
61 おわりに
62 第九章 「官立学校」概念の輪郭
63 はじめに
64 一 「官立」の登場
65 二 「官立」の動揺
66 三 「准官立」の生成
67 四 「准官立」の構造化
68 おわりに
69 終章 諸学校令下の高等教育体制再編
70 はじめに
71 一 私立英学校の創設と運営体制
72 二 新中学校制度への対応
73 三 経営方法の模索と閉校
74 おわりに
75

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
377.21
高等教育-歴史 キリスト教-日本
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。